年度末最後のよろず相談の午前の部は、米軍の外出禁止令でお客さんがいなくなったコザのライブハウスの相談。コロナの影響はどんどん大きくなる一方だ。どんなことでもよろずへ来てみて欲しい。
コロナにはまずは体力と睡眠そして食事だ。ランチはいつものなかざ家へ。
Continue reading
年度末最後のよろず相談の午前の部は、米軍の外出禁止令でお客さんがいなくなったコザのライブハウスの相談。コロナの影響はどんどん大きくなる一方だ。どんなことでもよろずへ来てみて欲しい。
コロナにはまずは体力と睡眠そして食事だ。ランチはいつものなかざ家へ。
Continue reading
午前のよろず相談後のランチは昨日は武ちゃん食堂だったので今週初のなかざ家へ。
Continue reading
先週に続いて土曜のよろず経営相談の午前の部のあとはなかざ家へ。
お、今日のワンコインのランチは、チキンシーフードシチューだぞ(^ ^
午前のふすま、障子、網戸の張り替え専門の方のよろず相談。今は障子もアルミだったりするんだそうだ。
うーん風情がないかも(^ ^;
で、そのあとは、今週初のなかざ家へ。
Continue reading
土曜の午前の写真の撮り方のアドバイスのよろず相談のあとは、久しぶりの土曜のなかざ家へ。
週間メニューの予定には土曜は書いてないけど、ちゃんとワンコインランチがある、今日は、私の好きな白身魚のフライ。
Continue reading
march 10th tue. 2020
午前のよろず相談のお客さんは、組織づくりファシリテーターの 北村さん。
ファシリテーターは聞き慣れない言葉だけど、司会ではなく、自分の意見も言わず、主役にもならなで、参加者の変容を促す役割だとのこと。相手の中のいいとこを見つけ出そうとするよろずに通じるとこもあるなぁ。
午前のよろず経営相談のあとは今週最後のなかざ家へ。
今日の日替わりワンコインランチは、おすすめダヨ♡豚肉の旨みたっぷり!!!ポークカレーだ。
Continue reading