この景色を見るたびに小さい頃よく行った山陰の親父の実家近くの風景を思い出す。 Continue reading
本部港の家並 -Nostargic houses-
Reply
この景色を見るたびに小さい頃よく行った山陰の親父の実家近くの風景を思い出す。 Continue reading
久しぶりに浦添の多国籍レストランのAmy’s(アミーズ)にやってきた。 Continue reading
よろず支援拠点の忘年会は、今週の日曜によろずカルテの記事を書いたビストロバルの銀座パリへやってきた。ここへは1年ぶり2度目かな。 Continue reading
クックハル、紅屋からの帰り、久しぶりに名護城公園にやってきた。
先週ここで数本の緋寒桜が咲き出したという琉球新報のニュースを見たからでもある。 Continue reading
日曜のランチはちょっと久しぶりに大山の孔雀楼へ。英語だとピーコックレストランなんだけど、なんだか随分印象が違うよな(^^; Continue reading
午前のよろず相談のあとはいつもコピーが冴えている近くのなかざ家へ。 Continue reading
ピーズスクエアでのよろず支援の勉強会のあとのランチは近くの三丁目の島そばへ。
Continue reading
ピーズスクエアでのよろず支援の事業再生に向けた支援のあり方のセミナーのあとの打ち上げは同じビルの魚萬へ。
ここはランチしたことあるので二回目。 Continue reading