ベランダの赤紫蘇としらすを炒めてふりかけを作ってみた。青紫蘇の大葉はそのままでもいけるけど、赤紫蘇はアクがあって苦いので処理しないと食べられない。
赤紫蘇は、水洗いしたら粗みじん切りにして塩を振り5分程置き、水洗いしたらよく絞ってからアク抜き用に塩を振り10分ほど放置。その後水洗いしよく絞ったらレモン汁をふる。
その後、中火で熱したフライパンにその赤紫蘇としらす干しを入れ炒める。まざったら、めんつゆ大さじ1、料理酒大さじ1、 みりん大さじ1、 砂糖小さじ1/2、 塩ふたつまみ、白いりごま小さじ1を混ぜたものを加え、中火でさらに炒める。汁気がなくなったら火を止め白いりごまを混ぜ合わせたらできあがり。
そのままご飯にかけてもいい。
赤紫蘇としらすのふりかけで熱々おにぎりにしてもいい。
手で握ったからアチチだ(^ ^;
でも、酸味に甘味もあってなかなか美味い。
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
酸辣湯発芽玄米おじや&おにぎり
jan.31st the.2019 酸辣湯スープを使って発芽玄米おじやを作ってみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あまりものの白菜とネギを使ったんだけど、今までの中でもピカイチの美味さかも。 仕上げの黒とピンク胡椒もよくあってる。 糸唐辛子をトッピングしたらよかったかな。 でも、美味い。 また作ろう。 先日アマゾンから届いたおにぎりメーカーで発芽玄米のおにぎりを作ってみた。…
-
房総半島産の菜の花梅にぎり
oct.7th sat. 2023 うかじそばからの帰り道で上原のサンエーへ。ここでは菜の花梅おにぎが定番。 サンエーに寄ったら必ずと言っていいほど買うのが房総半島産の菜の花梅にぎり。 今回も買ったけど、ボリュームもあるし、控えめな苦味と甘味ある酸味がいいバランスでやっぱり美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});amzn_assoc_ad_type…
- つくねピーマン&焼きおにぎり
oct.7th mon. 2024 焼いたのもいいけど、ピーマンは生で食べるのが美味い。 桜島鳥つくねを焼いたら、半分にカットしたピーマンに詰めて、パクチートッピング。 あとは、シンプルにそれを食べるだけ。 パリパリの食感にサクッとしたつくねが合わさって美味い。 ゆず塩をぱらっとかけてもいいね。 醤油、味醂などを混ぜ合わせて熱々ご飯に染みさせたおにぎりを焼いて海苔で巻く。 ちょっと濃いめの味だけど、甘味もあって美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
-
つけ麺濃厚魚介豚骨醤油味と鮭はらみ
jun 2nd mon.2025 マルちゃん北の味わい つけ麺濃厚魚介豚骨醤油味 期待したわけじゃないけど、なかなかいける。 チャーシューはなくて浅漬けの味玉とメンマにネギと海苔トッピング。 中太麺はツルモチでなかなか喉越しもいいし、歯応えもいい。 濃厚魚介豚骨醤油味もあってりで美味い。 チャーシューはなかったけど、ワンタンもプラス。のどごしがいい。 これはまたリピートしてもいいな。 それとファミマのごちむすび。炙り焼鮭はらみ。 やっぱり、あっためるとふっくらしっとりご飯が鮭に絡んで美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ…
-
菜の花梅包みおにぎり
april 9th sun. 2023 サンエーで必ずと言っていいほど買うのは、菜の花梅包みおにぎり。168円。 たまには他のを買えばいいのにとも思わないでもないけど。いつもこれだ。 苦味と酸味と甘味のバランスがよくて美味い! 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
ヴィンテージ米かアンティーク米か
jun.19th thu.2025 ローソンが古米でおにぎりを7月から売り出すらしい。ファミマやセブンイレブンも追随するのかな? 確か古米は1キロ袋で売り出すんだったかな。 まぁ、あまり米にこだわりはないし、パサっとしたタイ米とかも好きだったりするから気にならないだろうな。それより炊き方が大事なのかもね。 「古米を使った「ヴィンテージ米おにぎり」 一部店舗で販売へとのことだけど、ヴィンテージは熟成させて味がよくなっていくワインとかに使うもので、古米は熟成ではないだろうからこんな使い方はどうよ・・ アンティークライスとかアンティークマイとかオーライスとかでいいんじゃない? なのでアンティークライスボール。略してARB 「古米を使った「ヴィンテージ米おにぎり」 一部店舗で販売へ」ローソン社長・竹増貞信 ┃ローソンが古米で「ヴィンテージ米おにぎり」 30〜70円安く、7月から ┃セブン、「100円おにぎり」5年ぶり復活 ファミマは割引回数券 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
ローソンの麦苗監修のルーローハンおにぎり
may 25th wed. 2022 朝のよろず相談の前のプチ朝食は近くのローソンに寄っておにぎりをゲット。 麦苗が商品名かと思ったら東京のラーメン屋のようだ。そこの監修のおにぎり。 好きなうずらの卵もはいってるし、甘めの味付けでなかなかいける。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
麺家武蔵監修の真剣(マジ)おにぎり
jun.3rd thu.2021 今日はテレワークじゃなくリアルによろずに出勤。ちょっと久しぶりにローソンへ。 見慣れないおにぎりを発見。新商品なのかな? ニンニクの風味と辛味の豚そばろ 麺家武蔵監修の真剣(マジ)おにぎり。税込135円。 甘い味だなと思って食べ進むとピリピリとかなりのスパイシーさだ(^ ^; 割といけるかな。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
つくねピーマン
jun.8th wed. 2023 ツクネを一番美味く食う方法か、それともピーマンを一番美味く食う方なのか? 確かにピーマンにひき肉を詰めて焼き上げた焼きピーマンも美味い。 だけど、ピーマンのシャキシャキっとした歯触りも楽しむならツクネを崩して詰め込んでそのままガブリつくのがいいな。 普通のピーマンでもいいけど有機ピーマンだとなおいい。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
秋刀魚の塩焼きとシークワーサー
sep.30th fri. 2022 秋刀魚の塩焼きに宮古の海宝館のシークワーサー(^ ^ レモンもいいけど、やっぱりシークワーサーがいい。 これは宮古の海宝館の館長の畑で採れたシークワーサーを送ってくれたもの。 ユニオンで、売ってる骨まで食べられる秋刀魚の塩焼き。 オーブンで温めてシークワーサーを絞って食べるとなんとも美味い。 秋刀魚の塩気と苦味にシークワーサーの甘味のある酸味がよくいふっくらほっこり美味い。 この秋刀魚って骨まで食べられるけど、どうやって調理してあるんだろう? 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…