徳洲会の眼科で定期検査をしたあとは、ライカム3階にできたうなぎ専門店うまるにやってきた。
うな重もいいけど、卵焼きとの組み合わせのうな玉丼にひかれた。
しじみ汁がついて並は1280円だ。
うなぎはしっとりふっくらで、甘味たっぷりなタレに絡まって美味い。
もっともうな丼もうな重もタレで食べてるからなぁ。
しじみ汁もいい感じでリーズナブルでいい感じだ。
うなぎ専門店 うまる イオンモール沖縄ライカム店
住所:北中城村ライカム1 イオンモール沖縄ライカム 3F 電話:098-933-7550 営業:10:00 – 22:00(L.O. 21:30)定休:施設の営業日に準じる
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
麦とろ海物語でミニ牛タン丼麺
april 11th wed.2018 ライカムのカルディでベトめしパクチーチャオを買おうと思ったら期間限定で今は扱ってないそうな・・・ で、前から気になってはいた屋上にある麦とろ海物語へ入ってみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東京の恵比寿、自然生村直営の沖縄で初のレストラン。 沖縄では自然薯はあまり馴染みがないので、麦とろ海物語って名前になったのかな? 東京ではでメディアにも度々取り上げられている人気店のようだ。 店内には紹介されたメディアとかが記されている。 メニューはかなり豊富でページ数も多い。…
-
リンガーハットの秋の彩り皿うどん酸辣湯
oct.14th fri. 2022 徳洲会の帰りにライカムのリンガーハットで皿うどん酸辣湯890円。 リンガーハットに来たらやっぱり皿うどん。 おっ、秋の彩り皿うどんは、私の好きな酸辣湯じゃないか。 うーん、酸辣湯ならちゃんぽんもいいなぁ(^ ^; ちょっと迷ったけど、今日はやっぱり皿うどん。皿うどん酸辣湯890円。 麺少なめは790円。汁麺なら少なめでいいけど、皿うどんならレギュラーだな。 酸味とスパイシーさでパリパリ食感で、美味い。 おや? ゴーヤーもはいってるね。 麺の食感もいいし、酸味とスパイシーさがまざりあった餡が絡んで美味い。 でもまぁ、普通の皿うどんの味もいいからな(^ ^;…
- くら寿司のバランなうな丼はべたべたご飯に甘すぎるタレでちょっと残念
july 11th tue. 2017 徳洲会病院での検診のあとは向かいのライカムへ。くら寿司のうな丼を食べたかったけど先日那覇へむかう途中には店がなくて吉野家で二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット食べたんだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 魚のプロが厳選した肉厚のうなぎのみを使用。独自製法でじっくり炭火で焼く香ばしさ豊かなうなぎ。うなぎの旨みを引き出す7種の魚介だれでまさに最高傑作の文字。 2枚のせの特上は980円で、1枚は680円が今は580円。 食べてみなきゃわからあいってのもあるし、他のも食べたいから今回は1枚のせで。 うなぎ自体は厚みもまぁまぁでふっくらとしちる。 が・・・・ともかく甘ったるいタレがべたべたなご飯にぐずぐずたっぷり。…
- 中華食堂パンダの海老焼きそば
aug.26th wed. 2015 ナビを頼りに沖縄市胡屋の平和食堂の骨汁を食べに行ったのだけど開いてなかった・・・ 帰りに月苑飯店に寄ったら15-17時は中休み。隣の茉莉(ジャスミン)も開いてないので、久しぶりに中華食堂パンダへ寄ってみた。 中華食堂パンダは名前からするように大衆的な中華料理屋で、私は麺類しか食べたことないかな。 麦茶やアイステーはフリー。 汁そば類でもいいかなと思ったけどここはボリュームすごいからなぁ。 今回は、海老焼きそばと焼売にしてみるかな。 でてきた海老焼きそばは具だくさん。 思ったほど海老ゴロゴロじゃないけど、ピーマン、玉ねぎ、白菜、キャベツ、人参、ブロッコリーに牛肉まで入っていてボリューム満点。 以前はもっと濃い味だったと思うけどかなりの薄味。 サイドオーダーとしてシュウマイは安いとは思うけど冷凍焼売と同じような味なのは残念。 中華食堂パンダの過去記事。 五目ラーメン┃海老焼きそば┃塩五目ラーメン┃つけ麺┃半額ラーメン…
- 伊豆味のうなぎ定食
伊豆味ドライブインレストランには昔行ったことがあるはず。 いつだったかはもう記憶の彼方なんだけど。 店の前は今もよく通るのだけどもう閉まったのかなと思っていたところ。 今日も店の前を走り過ぎようとしたら、目に営業中の看板が入ったような気がした。 ??と思いつつ500mくらい走りながらええぃとUターン。 チャンスは逃すな(おおげさな(^^;) 見間違いじゃなかった。ちゃんと営業中の札がある。 それでも開いているのかと思いながらドアをあけた。 営業しているような店内でもないけど;・・・でもいらっしゃいの声が。 中に入ってみるとかなりくたびれた感じではあるけど健在のようだ 私の記憶ではもっとレストランみたいな雰囲気じゃなかったっけなぁ・・・ メニューはいろいろあるようではあるけど、よく見る前に女将がうなぎ定食がいいわよ、これにしなさいってことでそれにすることに。 あとでよくみたら、まむしセットとかうなぎセットもあすし、うなぎ付きのそばもあるんだね。 うな丼なんか吉野家並みの価格じゃない? これがうなぎ定食1500円。…
-
きたなか荘弁当2号店のローストビーフ丼
sep.1st thu. 2022 きたなか荘弁当2号店の今月の木曜の日替わりはローストビーフ丼。 台風で今日は営業しないかと思ったけど大丈夫だった(^ ^ いつもながらの美味さ。 甘味あるしっとり柔らかなローストビーフがふっくらご飯に絡んでなんとも美味い。茹で卵もいい相棒だ きたなか荘弁当関連の過去記事へ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
きたなか荘弁当のステーキオムライス
h july 6th wed. 2022 よろず相談での打ち合わせに北中城村産有機トマトケチャップを作っているきたなか荘弁当の文子さんが差し入れてくれたオムライス。 このオムライスは夕食でいただいた。 丸く大きなオムライスの上にトマトとステーキがトッピングされているぞ。 あたためなかったけど、そのまま食べてもしっとり柔らかなタマゴもライスも美味い。それにミディアムレアなステーキもしっとりやわらか。これは、美味い(^ ^ 追い茎おろしわさびをトッピングしてみた。 甘味の中に鮮烈なスパイシーさが加わってさらに美味い(^ ^ きたなか荘弁当関連の過去記事へ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb…
-
きたなか荘弁当の美味くてヘルシーな弁当
sep.,26th thu.2024 きたなか荘弁当の美味くてヘルシーな弁当。 ごぼうと甘酢生姜の載ったふっくらご飯。肉と玉ねぎの炒め物、ナポリタン、卵焼き、蓮根のきんぴら、かぼちゃの煮物、インゲン、チーズインハンバーグ、鯖の味噌煮にタロイモの田楽が入って500円。 ふっくらごはんに、それぞれが違ったあじつけで楽しみながら食べ進められる。カボチャとタロイモの甘さと他の塩味のといいバランス。 ご飯が足りなくなるかなと思ったけど、食べていくとほぼ同時にどっちもなくなってお腹の具合もちょうどいい感じ。 きたなか荘弁当 住所:中頭郡北中城村字島袋534-17 電話: 080-1796-5991 サイト┃Facebook 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
なべしまのなべしまランチと三種のカルビランチ
feb.13th tue. 2024 ランチはライカムのなべしまへ。 屋上にあるので屋上の駐車場に停めるのが早い。 入り口を入ったとこの壁のディプレイがなかなかいいね。 黒毛和牛と上タン塩となべしまカルビのなべしまランチにほるもんの塩をプラス。 味噌汁を+150円で玉子スープに。 サラダの種類も豊富なのが嬉しい。 人気No. 1のなべしまランチは、黒毛和牛と上タン塩となべしまカルビで2800円。 三種のカルビランチは1700円。妻のチョイスだけど、味はよかったようだ。 窓側に座ったので勝連半島や海が臨める。 ほるもんの塩もプラスしたんだけど、こんなに美味かったっけと思うくらい焼肉はいづれも美味かった。 150円プラスで味噌汁から変えられるタマゴスープもボリュームあって美味い。…
-
きたなか荘弁当2号店新発売の天津飯
july 20th wed. 2022 コロナ感染の拡大にともないよろず相談もテレワークがまた多くなってきた。 この日もテレワーク。で、ランチはきたなか荘弁当2号店のを配達してもらった。 きたなか荘弁当2号店の水曜の日替わりは最近新発売の天津飯。 配達してもらって500円。 甘酸っぱい餡がホクホクのライスを覆った玉子にたっぷりかかっている。 肉団子に焼売とプリップリの海老にカニカマにグリーンピースがトッピングされている。 黒胡椒たっぷりかけると甘酸っぱさにスパイシー感があわさってさらにいける。 ボリュームたっぷりで完食は無理かとも思ったけど、結局全部すっかり胃の中へ消えた(^ ^ きたなか荘弁当関連の過去記事へ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…