ピュリッツァー賞とノーベル文学賞を受賞したボブディランの分厚い本が届いた。
ボブディランの歌のいくつかは知っているけど、そんなに深く知ってるわけじゃない。
最近読んだみうらじゅんのIDEN&TITYによくでてくるので興味を持った次第。
この本は、ディランが1974年から2012年までの間に発表したアルバムに収録された楽曲の歌詞をほぼ網羅しているそうだ。
単なる歌詞カードの集合体ではなく、ディランの詩人としての側面をじっくりと味わうための決定版とのことなので楽しみだ。
The Lyrics 1961-1973も読んでみるかな。
Related Posts
- On the Beach CAFE
July 12th tue. 2016 今帰仁の道を走っていると気になった案内板が見えたのでそちらに曲がってみた。 海へと通じる道がちょっといい感じ。 手前でクルマを停めて海岸に降りてみた。 帰ってからグーグルで調べたら、いちゃんだびーちと表示されているぞ(^^; いちゃんだは無料という意味のうちなー言葉だから固有名詞じゃないはずだけど。 水もきれいだし波の音も気持ちいい。 古宇利島のよりちょっと形がハートらしくないけど、今泊ハートロックもあるね。 海岸への道を右折したところにOn the Beach CAFEがある。…
-
鶏レバーとネギ焼きwith麦とホップ THE HOP&グランドキリンIPA
may 28ththu. 2020 テレワークじゃなくてよろずに出勤しての相談から帰宅すると、特別定額給付金のお知らせが着いていた。アベノマスクはまだ来ないけどね(^ ^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近気に入ってる。サッポロ 麦とホップ THE HOP 今だけの、香る麦とホップ。…
-
What's the srory?のナポリタン
jan.22nd sun.2023 嘉手納のWhat's th storyへナポリタンが食べたくなって日曜の朝にやってきた。 なかなかご機嫌な店内だ。 昔懐かしのナポリタン。 1.6ミリくらいの太麺で、かなり甘い味。 タバスコとかあるとなおいいな。 ボリューム満点。 セットのオニオンスープとサラダはまぁまぁ美味い。 水出しアイスコーヒーは苦味控えめで甘味があっていい。 デザートのおぼれるコーヒーゼリー?もいいね。 モーニングもあるけど名古屋式だからお得だなぁ。…
-
THE MARKET - 動く市場 - vol.2
dec.8th sun. 2024 THE MARKET - 動く市場 - vol.2でわんさか大浦公園へ久しぶりにやってきた。 紅豚ハンバーグライスバーガー。紅豚にしてはあっさりした味だけど、ヘルシーな感じ。 近くの漁港であがったばかりのマグロの試食もあった。 あっさり味ながらなかなか美味かったな。 妻は甘味たっぷりなカボチャスープ。 なぜか子猫が足に擦り寄ってきた(^ ^ 何か餌が欲しかったのかな?…
-
雨粒と植物たち -walking after the rain-
jun.23rd wed.2021 梅雨の雨上がり。降ってる最中に傘差してのウォーキングもいいね。 道端に咲く黄色い花のキバナツルネラの花びらの水滴もいい感じ。 次から次に咲くべランラダのプルメリアの花につく雨粒もいい感じ。 向かいの公園のガジュマルの木の下の落ち葉も水に濡れて枯れた葉と黄色い葉とのコントラストがいい感じだ。 ゴムの木の厚い葉もよく弾く。まぁ、なんせゴムだもんな。 20日ネギの雨粒もいい。それに20日ネギはなんたっていろいろ役に立つ(^ ^ 長命草の葉もよく雨粒を弾いている。雨粒の様子ではピカイチかな。 月桃の葉もいい感じだ。 カポックだっけな?これもいい感じの雨粒もようだ。 いつのまにくか消えてしまう雨粒もよう。ちょっと気をつけて見てみたい。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb…
-
Son of the Sun KITCHENのグリーンカレー
june 3rd fri. 2022 浦添市役所での午前のよろず相談のあとは雨の合間に寿恵味に行ったら・・・・ しばらくお休みするとのこと。さてどこにするかとちょっと歩き出したら、ほぼ隣にあるSon of the Sun KITCHEN(サン オブ ザ サン キッチン)が開いてるぞ。 夜だけの店だと思ってたけどランチもあって、割とメニューも豊富だ。…
- THE SAPEUR / サプール in Plaza house
aug. 16 tue. 2016 ライカムのあとはプラザハウスへ。 前から気になっていた3FのRYCOM ANTHROPOLOGYで開催中のTHE SAPEUR / サプールの写真展へ。 8/31までで、入場料は500円。 サプールはコンゴに90年以上続く独自のファッション文化で「平和を尊び争わず、おしゃれに生きる」ファッショニスタ集団。 写真展で写真撮影が自由なのは珍しいね。 アフリカからの研修生は何人か知り合いがいるけどコンゴはいなかったなぁ。 原色じゃないコーディネートもあるんだ。…
-
カメラを持って雨の中を歩こう-walkin' in the rain with my camera-
June 26th fri.2020 雨の中を歩くのも好きだ。 カメラを持って なければスマフォでもいい。 いづれもなければ見るだけでも。 花や葉に浮かぶ水滴がいい。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
わんさか大浦パークマングローブ遊歩道
dec.8th sun. 2024 わんさか大浦公園のTHE MARKETの後は、久しぶりにマングローブ遊歩道を歩いてみた。木を見上げて写真を撮っている人がいたので、よく見たらトカゲだ。 久しぶりだとは思ったけど前に来たのはもう8年も前だっけ? マングローブ遊歩道の過去記事:開通の日┃2016年のマングローブロード┃ 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
-
明け方の月と明けの明星
aut.15th thu.2020 the crescent moon and the morning star ―Lucifer at 04:32 明け方の東の空から三日月が先に昇り始めてる金星を追ってあがりはじめた。 こんな時は三脚で撮ったほうがいいんだろうけどね。 撮るつもりじゃなくてトイレのあとにのぞいただけだしな(^…