
oct.1st wed. 2025
夜は、妹の家近くの串揚げと本格焼酎・膳へ4人で歩いて行った。
カウンターとテーブル席のあるそんなに大きくはないけど、広々した感じだ。
薄いアルミカップに注がれたよく冷やされたスーパードライが美味い。

なぜか串揚げやにあるカルボナーラだけど、しっかりしたアルデンテでいける。

いづれもサクッとあがっていて油っぽくないし美味い。
たくさん食べたなぁ。

ホタテの周りのカリッとしたポテト?もホタテのジューシーさといいマッチングだし、



串揚げって食べるまでは何か分からないのもあるんだけど、それもまた楽しみだ。
おにぎりも海苔がパリパリでふっくら美味い。
アイスクリームの天ぷらでシメ。

美味い店のポテトフライは美味いけど、ここのもやっぱりその通り。
これがホントの〆だ。
串揚げと本格焼酎 膳 香里園本店
住所:寝屋川市香里新町5-20 香楽園マンション103 電話:072-832-9494 営業:17:00 – 02:00(L.O. 01:30)定休:月(祝日の場合は火曜日)

関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃

Related Posts
-
らーめん鱗の味玉塩チャーシューnov.26th sun, 2023 寝屋川に帰宅する前にラーメン激戦区の高槻でも抜群に評判の高い鱗の塩チャーシューに味玉トッピングで1250円。 ラーメンは塩と溜まり醤油に、あとで気づいたけど、辛和えめんもあるんだ。 まぜそばのことかな。 それにやきめしの単品とセットに水餃子。 一見鰹節に見えるのは鶏節。鰹節の製法技術で鶏肉の旨みを凝縮しているそうだ。 ネギや貝割れもトッピングされていい香り。 すっきり甘味にある塩味に柚子胡椒がピリリとアクセントに 中太のちぢれ麺はちょっと沖縄そばっぽくコシもあって美味い。 あとで知ったけど細麺もあるようだ。塩ならちょっと細い麺でもよかったな。 薄くスライスされたチャーシューもしっとり美味いし、 味玉の半熟加減も味の染み込み加減もいいね。 セットのチャーハンの味見もしたけどぱらぱらっとした具合で美味い。塩が美味い店は少ないけど、ここは数少ないうちの一軒だ。…
-
道頓堀今井のきつねうどんnov.27th mon. 2023 考えたら大阪に来てるのにうどん食ってなかったので、帰りの伊丹空港の道頓堀今井できつねうどん。 昭和21年にできたそうだから創業77年の老舗の支店なんだ。 甘いつゆの染み込んだふっくらジューシーな厚揚げが2枚にシャキシャキのネギ。 すっきり甘い出汁にやわらかめながらしっかりした麺も大阪。 950円だけど空港だし納得プライス。 暑いけど、最後まで飲み干してしまった。 道頓堀 今井 伊丹ゲート店 住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555(2F 搭乗待合エリア) 電話:06-6856-9146 営業:06:30-14:00 16:00-20:00…
-
楽雲の大海老そばoct.1st wed.2025 PLの塔はあいにく水曜は閉館だったけので、ランチは蕎麦の楽雲へ。 それほど待つこともなく席に案内された。 かなりメニューは豊富だ。 蕎麦と鰻のセットもあればカレーもある。 でも、オーソドックスに大海老そば。 細目の二八蕎麦だけど、とてもいい歯触りと歯ごたえで美味い。 大海老もカラリと揚がっていて美味い。 大きなナスもピーマンもシメジたちもとても軽くあがってい。 なので少しもしつこくなくサラッと美味い。 いつもなら海老以外の揚げ物はややしつこいなぁと思う私だけど、ここのはそんなこともなくお腹も心も満腹だ。 生そばと天丼…
-
天守閣と串かつだるまnov.25th sat. 2023 10時くらいに通天閣へ向かう。 谷町は寺が多く周りはビルだったり古い家並みだったり。 沖縄では見ない古いアパートも散見する。 通天閣には随分昔上ったことがあるとは思うけど、今日の待ち時間は90分! 滑り台なら60分らしいが(^ ^; 見学のみだ。 すぐ横に風呂屋がある。創業70年を迎える新世界ラジウム温泉だ。 中を覗いたらキリンがいる。 首を長くしてあなたをお待ちしていますってことだろうか。 新世界ラジウム温泉 住所:大阪市浪速区恵美須東1-4-13 電話:090-2355-4158…
-
串家物語で茶漬けと抹茶June 20th sat. 2020 夜はもあいだし、明日も明後日もよろず相談なので父の日は、ライカムの串家物語でランチだ。 70分で1700円に+100円でドリンクバー。好きな串を選んで自分で揚げるスタイル。 今回は、一番奥の眺めのいいテーブルをチョイス。 景色はいいけど、料理を取りに行くにはちょっとだけ遠いか(^ ^; ハワイの麺料理のサイミンは麺はやわいけどスープはあっさり甘め。 お茶漬けはいろんな具材がいっぱいあって、楽しいし、なかなかうまい。 カレーは具がゴロゴロなのはいいけど、肉は筋が多く硬いのが難点すぎ。 今回のデザートは抹茶キャンペーン。シュークリームがなかなかいい。 やっぱり串カツ田中みたいに目の前で揚げてもらうほうがいいかも(^ ^…
-
シャガールでモーニングnov.19th thu. 2020 起床は、6時。まだまっくらだったけど朝食へ1階のシャガールに降りることには朝日が登り始めた。 ドリンクはフリー。コーヒーとオレンジをオーダー。 ちょっと時間がかかった。和食 シャケはパサついている。 タマゴは冷たいが美味い。洋食にしてれば、ひとつづつシェフがフライパンで作っていたオムレツが食べれれたかな。ただ時間がさらりにかかったかも(^ ^; シャガールでディナー 千里阪急ホテル 住所:大阪府豊中市新千里東町2丁目1番 電話:06-6872-2211 サイト
-
かっぱえびせん白えびjan.2nd thu. 2025 釜あげした白えびをまるごと練り込み、白えびならではの上品なコクのある旨みと甘みが味わえる、こだわりの商品。 通常の「かっぱえびせん」より細めで白い生地が、サクサク軽い食感と口どけで“やめられない、とまらない♪”味わいです。 とのことだけど普通のかっぱえびせんより、エビの風味あるし、あっさりさっくりで美味い。 これはまた買ってみたい。 で、また買ってみたけど、やっぱりこれ美味いね。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
丹波篠山で丹羽牛と松茸ランチdec.20th fri. 2020 天目かえでが美しい高源寺のあとは姫路城へ向かう途中に丹波篠山で丹羽牛ランチ。 丹波篠山はたんばささやまと読む。しのやまではない(^ ^; 丹羽牛に松茸の鍋に松茸ご飯、天ぷら、造り、蕎麦に黒豆などの小鉢がついてきた。 松茸の香りがとてもいい。 松茸食べるのは久しぶりだなぁ。 まぁ、香松茸味シメジだけど。 松茸ご飯も香りがいいし、味もいい。 丹波牛も美味いが汁はかなり甘め。 黒豆は甘すぎず上品は歯触りでいける マグロとろろもいい歯触りで美味い。 この旅の中ではベストに近い料理だ。…
-
たこ焼き藤田川sep.30th tue. 2025 小松病院の帰りに枚方市のたこ焼き藤田川に寄ってみた。うまいと評判の店らしい。 日曜とかは大勢のお客で列ができるらしいけど、平日なので待ちは一人だった。 たこ焼きは、大きく9個で400円は安いと思う。 いろいろ味はあるけど、ソースはだししょうゆで、トッピングは、スタンダードにマヨとわさびマヨにしてみた。 休みに日には大行列になるのもうなずけるな。ほっこり美味い! わさびもちょうどいいくらいの辛さと風合いでいいね。 たこ焼き 藤田川 大阪府枚方市東香里2-1-23 営業:10:00-19:00 定休:月曜 (月曜日が祝日の場合、翌営業日が休み) insta ┃Facebook 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…
沖縄市のサクサク串揚げ食べ放題の店ゆがふ堂にて。march 6th mon. 2017 小雨の中、コザの餃子五郎に行ったら閉まってる・・・調べて行ったんだけどな・・ 他の店も軒並み休みだ。 月曜は休みが多いのかな。 で、初めてコザ信むかいの串カツのゆがふ堂に寄ってみた。 こんな割り箸の袋は初めてだ。 なかなか楽しい(^ ^ 突き出しが鶏皮でカリカリっで美味い。 だけど串揚げにならキャベツとかの野菜にしてほしいな。 あ、串揚げといえば生キャベツがでるのが普通だけどここはなかったなぁ。 野菜の小皿メニューもないみたいだ。…