
oct.3rd fri. 2025
高校卒業して沖縄に来る前に住んでいた池田市にある創業元治元年(1864年)の大阪うどんの吾妻。今年で創業161年になるんじゃないか。

前回(2年前)はいっぱいで入れなかったけど、今回は五月丘公園の動物園がまだ開いてなくて入れなかったおかげ?で早く着いた。
だからクルマも停められたし席もあったので入れた。よかった(^ ^
ここに来たのは相当昔だったはず。

メニューは割と豊富。でもやっぱり名代ささめうどんかな。
あ、トッピングもできるんだね。

なので、ささめうどんに、大きな海老フライと甘いきつねをトッピング。

ちょっと細目のうどんに強めのあんが絡んで美味い麺と汁。
ただ、この強めのとろみのある麺ならオプションの太麺のほうがよかったかな。


でも甘いキツネはとても美味いし、海老天もプリップリで大きく美味い。
だしも美味いなぁ。かなりのボリュームだったしツユも多かったけど、汗だくになりながらも完食完飲。
創業元治元年 吾妻
住所:大阪府池田市西本町6-17 電話:072-751-3644 営業10:30ー16:00(L.O.15:30)定休:火曜 (不定休日あり)Email:azuma.udon@gmail.com サイト┃Facebook

関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃

Related Posts
繁多川島豆腐そうめん&うどん島豆腐を練り込んだ素麺とうどんがある。 第37回那覇の物産展 那覇市長賞最優秀賞も受賞している。 沖縄ではリウボウのみで売っている。 素麺ってあっさりとしているように思えるけど実は、作る時に油を使うのでそばやうどんよりも高カロリーだったりする。 が、豆腐めんはノンオイル製法だからその点の心配はない。 この麺は手延べで160gで562円とちょっと高価だけど、それだけの価値はあるね。(機械打ちのものを268円で売る予定あり。もう売ってるかも) 軽く歯を押しもどそうとする弾力とコシがあって食感も喉越しもとてもいい。 ガーリックオイルとあわせてペペロンチーノ風もいいかとも思ったけど、つゆで一気に食べちゃったよ(^^; こっちは、繁多川島豆腐麺のうどん。 ぶっかけというかまぜ麺風で食べてみようとあれこれ具材を用意。 キュウリ、卵焼き、ロースハムにシメジのソテーに自家栽培のシソの千切りトッピング。 もっちりシコシコしていて食感も喉越しもとてもいい。 うーんこの麺美味いなぁ。
-
道頓堀今井のきつねうどんnov.27th mon. 2023 考えたら大阪に来てるのにうどん食ってなかったので、帰りの伊丹空港の道頓堀今井できつねうどん。 昭和21年にできたそうだから創業77年の老舗の支店なんだ。 甘いつゆの染み込んだふっくらジューシーな厚揚げが2枚にシャキシャキのネギ。 すっきり甘い出汁にやわらかめながらしっかりした麺も大阪。 950円だけど空港だし納得プライス。 暑いけど、最後まで飲み干してしまった。 道頓堀 今井 伊丹ゲート店 住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555(2F 搭乗待合エリア) 電話:06-6856-9146 営業:06:30-14:00 16:00-20:00…
-
上を向いてのおろし肉玉うどんoct.3rd fri. 2025 美味いと評判のうどん屋の「上を向いて」にやってきた。 開店直後の11時半すぎに行ったけど、すでに順番待ちで私は7番目だ。 メニューは割と豊富にある。初めてならきつねにするところだけど、最初に目についたおろし肉玉うどんにひかれてしまった。 これがそのおろし肉玉うどん。1470円とちょっといい値段かな。 たまごかけご飯が250円でうどんを中盛りにすると確か400円プラスでさらにトッピングとかすすめてくるからその通りにしたら2000円超えのうどんになるな(^ ^; ま、初めてだしノーマルのままで。 1470円とやや高めだけど、なかなか美味い。 でも結構なボリュームだ。値段はともかくノーマルでよかったな。 うどんは硬めでコシがあるけど、弾力もあって力強く美味い。 甘めでだしのしっかりした冷たい汁もいける。 とろろに黄身も肉も絡んで美味い。…
-
ほっともっとのすき焼き+うどんdec.27th fri.2019 ちょっと遅いランチは久しぶりのほっともっとのすき焼き。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); すき焼き弁当は590円だけど、うどん入りは+60円で650円。 生卵はサービス。ごはんには、もやしのナムルをトッピングしてみた。 うどはいれない方がよかったかな。汁を吸うと味がとても濃くなってタマゴ絡めても辛いなぁ(^ ^; タマゴが足りなくなってしまうし。 それより糸こんにゃく入れて欲しいなぁ。ワタシ的には麩も欲しいなぁ(^ ^;…
-
五島うどんapril 26th fri.2024 九州からの30年ぶりの友達のお土産の五島うどんをあごつゆで食べた。 一束200gでふたりで食べてもボリューム満点。 まずはざるうどんで。 細めの麺はツルモチでとても歯応えがよく美味い(^ ^ 長崎産の飛魚(あご)にかつおと昆布を合わせたスープはさっぱりした味。 それにとても風味豊かだ。 五島うどん 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb…
-
パクチーにゅうめん&うどんmay 17th sun. 2020 素麺でまずは、タレをまわしかけてまぜそば風に。パクチーと挽きたて七味プラス。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これはこれでいける。ツルツルっと喉越しもいいし、パクチーとの相性もいける。 今度は、汁に合わせて水菜とパクチーでにゅうめんに。 あったかい素麺をなぜにゅうめんと言うのかなと思ったら煮麺からきているらしい。 新しい食べ方だからニューメンとかとも思っていたけど煮麺(にるめん)からの方がそれっぽいな(^…
-
ちっこいうどん松茸風味sep.23rd mon. 2024 五木のちっこいうどん松茸風味。 買い置きしておくカップ麺のひとつ。 お湯を注いでもできるけど、お湯を注いで1分後に捨ててからスープと具材に熱湯を注いだ方が断然美味い。 具材はかわいらしいかまぼこと同じく可愛らしい稲荷がちょっとだけなので、ベランダの20日ネギを加えてみた。 ボリュームはないけど、けっこうコシもある。 ツルシコな麺は美味い。 小腹が空いた時や朝のいっぱいにちょうどいいかも。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
-
丸亀製麺の熱盛えび天玉子あんかけうどん弁当dec.28th tue. 2021 よろず相談の仕事納め(私は翌日が納めだけど(^ ^;)のランチは丸亀製麺のテイクアウトの熱盛えび天玉子あんかけうどん弁当。容器代込みで590円。 マイパクチーもトッピング。 歯ごたえあるのはいいけど、くっついていてほぐすのがかなり大変(^ ^; ひっくり返さないように要注意だ。 味はまぁまぁ。このボリュームで590円はリーズナブルだ。 衣厚めのエビ天、ちくわ磯部天、きんぴらに卵焼き ただやっぱり店で食べた方がベターだな。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ…
-
鶴丸うどんのきつねうどんmarch 22nd fri. 2024 いつできたのかな?ちょっと前に気づいたサムズバイザシーの隣にある鶴丸饂飩(うどん)。本場大阪の味とあるので気になっていたから帰りに入ってみた。 カウンターでオーダーして受け取ったら、隣の天ぷらや、その先のおでんを皿に盛って会計したら、その先で出汁を注いで席へ持って行くシステム。 うどんはやっぱりまずは、きつねだ。 大きな揚げで味もしっかりしみてジューシー。 海老天とおでんの玉子をチョイス。 うどん320円、きつね140円、玉子120円、えび天170円で750円。 うどんも讃岐のような手強さはなく、軟すぎはなく、優しい歯応え。 海老天はちょっと小さいけど、まぁ歯応えはあるかな。 おでんもあって、玉子を食べたけど、まずまずの味だ。 大阪讃岐麵乃庄…
-
キムチチゲ稲庭うどんoct.3rd thu.2024 豆腐や白菜に豚肉の入ったキムチチゲに稲庭うどん。 ゆがいた稲庭うどんにキムチをかけて、ネギのトッピング。 この細さがチゲにはいいな。コシのある麺がキムチの汁に絡んで美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget";…