久しぶりに悠愉樹庵(ゆうゆじゅあん)でそばを食べに行ってみた。
つい最近リニューアルしてオープンと聞いてやってきた。
私には、正しければ前に来てから、10年ぶりだ。
メニューは結構豊富だ。
そば以外にもゆし豆腐やチャンプルー定食やジーマミ豆腐などもあるし、セットなどもある。
でも、やっぱりそば。悠愉そば1200円にしてみよう。
西崎製麺のツルゴワな歯触りのいい麺に甘味のあるすっきりスープ。
よく煮込まれて柔らかな軟骨、本ソーキに三枚肉。
軟骨はトロットロだし、三枚肉も柔らかくさっくりで本ソーキもしっとり柔らかで美味い。
スープも完飲。冷房はあるけど、割と暑く、そばを食べたら汗だくになりそうだなと思ったけど、正にその通りであせびっしょり(^ ^;
悠愉樹庵(ゆうゆじゅあん)
住所:中頭郡中城村屋宜 824-1 電話:098-895-2280 営業:11:00-16:00 定休:日曜 サイト
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
麺家にらいのざるそば
july 9th fri.2021 ハートライフで胃カメラのあとは隣のぼん天でラーメンと思ったら開いてないみたいなので、久しぶりに麺家にらいへやってきた。 ふと見るとざるそばがある。聞けば沖縄そばの麺とのこと。 大盛りでも同じ500円よとのことでそれなら大盛りだ。 普通の沖縄そばで大盛りと言うとかなり大変な量だけど、ざるはそうでもないな(^ ^ 麺の上に刻み海苔と氷が載ったシンプルないでたちだ。 ここの自家製麺は汁そばでも美味いんだけど、ざるにしてもとてもプリモチで美味い。 かなざわの手打ち麺と同じくらい美味い。 これで冷やし沖縄そばも食べてみたいなぁ。わさびもとてもきいているしこれはまた食べたい。 蕎麦もいいけど、沖縄そばもいいなぁと思わせてくれる一杯。 麺家にらいの過去記事:本ソーキそばに野菜プラス┃野菜軟骨ソーキそばとジューシー┃本ソーキと軟骨そーきそば┃ (adsbygoogle…
-
玉家の三枚肉そば
aug.23rd mon. 2021 那覇からの帰りに西原から高速にのったので久しぶりに北中城村SAの玉家へ。 玉家といえば美味い沖縄そばなんだけど、ここにはラーメンもあったりする。 限定のもずくそばや豆乳ラーメンなんかもきになるところだ。 そばも持ち帰りできるのかな? 玉家といえばソーキが美味いんだけど、今回は基本の三枚肉にしておこう。 小は500円だけど小というより普通サイズ以上に見えるな。 三枚肉が2枚にかまぶくと小ネギが彩りよく散らされている。 亀濱製麺の麺もしっかりコシがあってザラゴワな私の好きな食感。 スープも甘い後味はちょい気になるけどすっきり美味いし麺にもあってる。 三枚肉はサックリ柔らかいし、ふわりと溶けるとまではいかないけど脂もとろけて美味い。これで500円なら文句はないな。 大は100円ましの600円なのでそれにしようかと思ったけど小でもしっかりサイズ。 これくらいのほうが私にはちょうどいいかな(^…
- 麺屋にらいの野菜軟骨ソーキそばとジューシー
may 21st sun. 2017 麺屋にらいは2度目。今回は11:40くらいに到着したけど、というか到着したからこそか30分くらい待って食べることができた。 今回は軟骨ソーキ+野菜で、麺は限定8食の贅沢平麺をチョイスしてみた。 ここはインスタントのコーヒーやカップケーキなんかが無料サービス。限定みたいだけど。 肉なしの野菜そばに軟骨ソーキをプラスしたのではなく、軟骨ソーキに野菜をプラスしたもの。野菜はどのメニューにも100円プラス。私的にはソーキをトッピングしてその上に野菜を載せて欲しいかも(^ ^; ともかく限定8食の最後のひと麺にありつくことができたみたいだ(^ ^ それにジューシーをプラス。 単品だと150円だけど麺とセットなら100円。 澄んだ旨みのあるスープは前回同様。 もちもちの麺も美味いけど、前の手打ちの方が好みかな。…
- ちゅるげーそばの骨汁と沖縄そば
may 3rd wed. 2017 麺家にらいでまた美味いそばを食べて吉の浦公園で散歩でもしよかと思ったら、水曜は定休だった。ゴールデンウィークなんだけどなぁ(^ ^; と言うわけで近くのちゅるげーそばにやってきた。築80年の古民家。 前に来たと思っていたけど、同じ場所だけど以前はやかそばだったんだよね。 と言うわけでこの店は初めてだ。 宜野湾そばの支店というか姉妹店のようだ。 メニューは割と豊富だ。骨汁は載ってないみたいだけど、確か店頭に骨汁ありますとのことだった。 ぜんざいだけど底とトップにもぜんざいがあるのは珍しい? で。私は骨汁に。600-650円だったかな?…
-
那覇そばのカツカレー&そば
march 4th mon.2019 月曜はその週のランチメニューの確認の意味でもなかざ家だけど、明日明後日は海邦銀行のよろず大相談会だし、久しぶりに那覇そばへ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここへ来たのは気分がカレーだったから。 それにそばの気分でもあったから。 ここなら、そばとカレーのハーフ&ハーフがあったはず。 これがカツカレーとそばのhalf & half…
-
我部祖河食堂のまかないカレー
june 27th wed. 2018 ちょっと気になった我部祖河食堂のまかないカレーを食べにやってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 三和金属に溜まったビールの空き缶を捨てるついでにやってきた。 いくつかある我部祖河食堂だけど、中城店前は何度も通っているけど入るのは初めて。 メニューはなかなか豊富だ。 曜日によっては安くなるメニューもあるけど、安くするより何かをプラスとかした方が魅力的なんだけどなぁ。 「モツがたっぷり、でもヘルシー」より、「しっとりやわらかヘルシーなモツがたっぷり」とかの方がよさそうだ(^…
-
伊佐製麺のよもぎ麺で野菜沖縄そば
april 11th sun. 2021 貝の刺身のあとは伊佐製麺のよもぎ麺で野菜沖縄そばで夕食。 白菜ともやしにちきあげとネギたっぷり。 ラフテーは封を切るのもあっためるのも面倒なのでなし(^ ^; この生麺はプリップリの食感でとても美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
照喜名ネギそば
aug.13th thu. 2020 よろず相談から帰ったあとの夕食は、照喜名のちぢれ麺に炙り三枚肉ネギそば。 陽が落ちたあとのひと時のマジックアワーがいいな。 三枚肉はレトルトでネギは冷凍のものでスープもできあいだけど、すぐに使えて便利。 麺は熱湯をくぐらせてあっためる程度にするのが美味い麺のコツ。 生の生姜の千切りもプラスすると香りも辛さもプラスしていい感じ。 ホントは、伊佐正麺の生姜かよもぎ麺を使ってみたかったけど、照喜名のぢぢれ麺も歯ざわりも喉越しもいいね。やっぱり沖縄そばは美味い(^ ^ 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
- 高江洲そばの中味そば
昨日だったかどこかのコミュで中味そばの美味い店を教えて欲しいってのがあったと思う。考えたら中味そばって食ったことない。 ところで昨日と書いてるこの日は、2010年07月17日。つまり5年以上前のことだ。 事故後7回目の最後の入院してる最中のことだった。 それはさておき、もっとも中味汁自体、それほど好きな訳じゃないし、美味い店もあまりないと思う。ただ何件かでは美味いと思ったことあるけど、あくまで汁としてでありメインだったことはないかも。まぁ、味の抜けたガムみたいな店が多いしなぁ。 ところで中味とはブタの胃袋のことね。 で、そういえば高江洲そばにも中味そばってのがあるのを思い出した。 この店なら中味も美味そうだし中味そばってのも美味そうな気がする。 ただ、シーネ(骨折の際、患部の固定を行うための添え木のこと)をつけた状態ではバリアフリーじゃないあの階段は危なそうだし、取れた今だってややおぼつかないかもってことで、昨日から実践的に松葉杖の自主トレをこなし、万難を排して行くともりだった。 その前の地下道へのリハウォークで疲れたし、暑いし1階の待合所で涼みながら、明日にしようかなどと考えていた。 でも明日は明日。 夕飯までにまだ2時間程あるし裏口から思い切ってまた出かけた。 店内に張り紙があって、明日から3日法事で休みとのこと。あ、明日来ていたら悔しかったところだなぁ。 これが今日の幸運その1 で、おそるおそる?中味そばを注文してみた。 こ、これは美味い!…
- 石まる御殿の軟骨そばとてぃびちそば
屋宜原に新しくできたそば処石まる御殿にやってきた。 と言うのは、ポストに入っていたチラシが美味そうに見えたから。 北中城のA&Wのちょっと先を右折した屋宜原病院のすぐ手前にあるこぢんまりとした店。 店頭に3、4台クルマを停めることができる。 初めてだし三枚肉にしようかと思ったのだけど、てぃびちも食べたい気分だったし、それに三枚肉もついているみたいだ。 おっ、やっぱりてぃびちには厚めの三枚肉も入っているぞ。 これは妻の注文の軟骨そばの中。軟骨ソーキがたっぷりだ。 スープはあっさりな感じ。 それはともかく麺がかなり柔らかい。しまった固めというのを忘れたなぁ。 固めが好きではない妻も麺が柔すぎるなぁということだからやっぱり柔らかめ。 麺そのものは悪くないから固めだと私にもいけるんじゃないかな。 てぃびちは柔らかくプルプルで肉もジューシーで美味い。 三枚肉は脂がちょっとプルプル気味だけど、肉はサックリ。 軟骨ソーキはまぁ、普通だったようだ。 最初は割とすっきり目のスープだと思ったけど食べ進むうちにちょっとくどくなってきて完食はできなかった。…