ブランチは、吉野家の牛すき御膳818円ととんこつ醤油牛御膳718円。
サーモンと味噌汁の焼き魚定食やカレーにもちょっと心惹かれるけど、やっぱり今日はすき焼きだな。
牛好き御膳は甘いけど塩はきつめだな。
ご飯にはよくあうけど、ちょうどいいボリュームかな。
ちなみにご飯の大盛りとお代わりは無料で牛2倍は+298円。大盛りでもよかったかも。
でも、牛2倍よりタマゴ2個が+50円くらいの方がうれしいかも(^ ^
とんこつ醤油牛御膳も甘味はあるけど塩が強めだなぁ。
やっぱりすき焼きの方が甘くタマゴにつけて食べられるからいいかな。
前回食べた牛玉スタミナまぜそばはメニューになかったけど、期間限定だったのかな?それともあまり人気なかったのかも(^ ^;
吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃特朝定┃ウナ牛とプルコギ定食┃牛玉スタミナまぜそば┃
吉野家 303号線宜野湾店店
住所:宜野湾市我如古1-54-23 電話:098-870-2207 営業:24時間 サイト
Related Posts
- 吉野家の牛すき御膳
nov.25th wed. 2015 この日はキュレーター研修のあとによろず相談を1件うけてから帰宅の途へ。遅いランチは帰り道にある吉野家で通るたびに気になっていた牛鍋定食を。 久しぶりに入ったら牛丼以外の定食も充実してるな。すき家みたいね。 季節メニューなのかと思っていた鰻重もレギュラーメニュー化しているようだ。 お目当ては、やっぱり牛すき御膳。 とりあえず並の630円にしてみよう。 先日食べたやよい軒のすき焼き定食890円だった。 糸コンが入っていたのはやよい軒のいいとこだけど、他の点では甘すぎないしわたしには、吉野家の圧勝かな。 牛丼を思い出す肉は、並でもはたっぷりだったけど、+300円で肉が2倍にできるらしい。 それよりネギましがいいな。ご飯足りないかもね。それより生卵を追加しなきゃね。 並みだけど肉の量が多いな。なんか写真と違いネギとか少なく見えるな・・ 先日のやよい軒のとは違い甘すぎないし味的には吉野家の圧勝かな。肉はたっぷりだし、鍋はグツグツと泡立っていて半分以上食べた時もグツグツで熱々なのはいい。 牛丼を思い出す味の肉は、並でもはたっぷりだったけど、+300円で肉が2倍にできるらしい。わたしは並で十分。…
-
吉野家の牛玉スタミナまぜそば
july 4th fri. 2025 吉野家初の麺料理の牛玉スタミナまぜそばが今日7/4から開始なので食べに行った。 吉野家初の麺料理とのこと。確かにご飯ものしか食べたことなかったけど、まぜそば好きにはやっぱり見逃せない。 牛玉スタミナまぜそば767円+キムチとみそしるのセット217円で984円。 特製たれで煮込んだ牛肉、青ねぎ、天かす、玉子が、ツルシコな麺の上にトッピングされている。 あってりなタレに別添のにんにくましまし誰を加えると適度にスパイシーさが加わってなかなかいける。天かすはなくてもいいから、葉物はもちっと欲しいかな。 甘いキムチが口直しにも歯触りアップにもいいし、味噌汁がいい口直しだ。 シメに沖縄そばと同じく紅生姜を加えるのも悪くないな。 吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃特朝定┃ウナ牛とプルコギ定食┃ 吉野家 303号線宜野湾店店 住所:宜野湾市我如古1-54-23 電話:098-870-2207 営業:24時間 サイト…
-
吉野家の黒毛和牛すき鍋膳
oct. 7th wed. 2020 午前のよろず相談のあとは、やっと10月になったことだし吉野家へ牛すき鍋目当てでやってきた。 普通の牛好きでもいいかと思ったけど、めったにこれないし、ここは期間限定の黒毛和牛すき鍋膳にしてみよう。税抜きで998円。 他の料理はすぐに出てくるけど、さすがにちょっと時間がかかるようだ。 でてきた黒毛和牛すき鍋膳は、写真とはちょっと印象がかなり違う(^ ^; 持参のパクチーをトッピングしてみた(^ ^; 和牛だけど、かなり脂が多い感じ。豚は脂が肝だけど牛は脂というよりサシだよな。 まぁ、悪くはないけど、これが黒毛和牛って感じだ。 これなら300円安い普通の肉のでいいよな。肉を倍にしても確か280円くらいだったはずだし。次回はそれにしようっと。 吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃…
-
吉野家の牛すき御膳の大盛り
jan.6th sat. 2018 宗像堂でのパン作り体験の前の腹ごしらえは、吉野家の牛すき御膳の大盛り。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メニューが随分増えているような気がするなぁ。 前回食べたうな重にも心惹かれたり(^ ^; でもやっぱり初心貫徹の牛すき御膳。 牛すきもご飯も大盛りと聞いてたのにもってきた時にご飯だけが大盛りでしたなどと言う(^ ^; …
-
吉野家のウナ牛とプルコギ定食
march 21st fri.2025 病院に10時半から16時。随分と時間かかったなぁ。で、帰りに久しぶりに吉野家へ。 牛丼もいいけど・・・うなぎも食べたいからうな牛に。 どっちも、それなりに楽しめる(^ ^ これはプルコギ定食。767円。キムチと味噌汁付き。 プルコギは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理で焼肉とすき焼きの中間のような料理のこと。牛丼より美味そうだ(^ ^ 吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃特朝定┃ 吉野家 303号線宜野湾店店 住所:宜野湾市我如古1-54-23 電話:098-870-2207 営業:24時間 サイト 宜野湾市全域の情報マップ┃おきぐるマップ…
-
吉野家で特朝定
march 14th thu. 2024 何年ぶりかで吉野家へ朝飯を食べに行った。 いつもはバゲットだったりするけど、たまにご飯と味噌汁に焼き魚とか食べたくなる。牛丼じゃなくてね。 朝牛セットも悪くないし、塩サバもよさそうだけど、シャケの特朝定食がいいな。 特朝定食630円。シャケ焼き、生卵、海苔、味噌汁にご飯と小ネギ。納豆は妻へパス。 これは、塩サバ特朝定食。同じく630円。 それに鉄板牛焼肉皿をプラス。567円。 シャケは塩加減も控えめだしなかなか美味いけど、焼肉はちょっとしょっぱくて私は少しだけにしておいた。 やっぱりシャケにはご飯があうし、ご飯に生卵がいい(^ ^ 吉野家の過去記事:十割蕎麦と天丼┃朝定┃牛すき御膳┃鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット┃牛すき御膳の大盛り┃麦とろ鰻皿御膳┃しらす明太定食┃サバ味噌牛┃豚キムチクッパ┃鰻重2枚盛り┃黒毛和牛すき鍋膳┃牛すき御膳肉2倍盛┃牛カルビカレーと温玉┃ 吉野家 303号線宜野湾店店…
- 吉野家の鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セットはしっとりふっくら。
july 7th fri. 2017 朝に新聞に入っていたくら寿司のチラシにうな丼が載っていた。 那覇に仕事への途中に行きたいと思ったのだけど、あいにくくら寿司が沿線にない・・・ で、思い出したのが浦添の吉野家のうな重。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鰻重二枚盛り・牛小鉢味噌汁セット。1360円。 食べ始めてからうん?味噌汁がないこといに気づいた(^ ^;…
-
吉野家の麦とろの夏が私にも来た!
june 26th tue.2018 そばも骨汁も美味い琉心そばのよろず相談の後はなぜかみんなで、吉野家へ(^ ^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 牛すき鍋とも思っていたけど、さっぱりねぎ塩や麦とろセットなどの新メニューが登場している。 逆に夏だから牛すきは姿を消しているみたいだ(^ ^; ネギ塩にも気を引かれたけど、今日は麦とろにしよう。…
- 金松の懐かしのすき焼き
懐かしの金松にやってきた。ステーキ屋のすき焼きは肉が美味かったよなぁ。 当然私はすき焼きで、妻は、テンダーロインのS。 懐かしいトロッとしたスープ。キャンベルのスープに溶いた小麦粉を混ぜたらこんな感じにできるだろうか? 懐かしい味だ。 よく焼いてとのリクエストだったけど、焼きすぎで硬かったみたい(^^; 鉄板だから焼きすぎると食べてるとさらに火が通る。 なのですぐにライスの皿に移動したのだけど、かたかただったようだ。 私の食べてすき焼きも、なんて歯ごたえのあるゴムみたいな肉なんだろうか。 ステーキ屋のすき焼きは肉が違うなと昔思ったのだけどな。 美味かったのは味の染みた豆腐と春雨か。 何時間も保温してるようなぬちゃっとしたご飯。 なんか昔とは違うなぁ。 それでもお客さんは一杯だったからやっぱり人気店なんだろな? // ステーキハウス金松レストラン 北谷本店…
- ルビーのすき焼き
この日は、那覇からの帰りに泊のルビーに寄ってすき焼きを食べた。 初めてかなぁと思って検索したら2004年8/26にも食べていたようだ(^^;。 当時は580円で今日は600円。ちょっとだけ値上げしたのね。あ、税込だ。すると626円になるから実質的には寝下がってるんだなぁ。 写真で見る限り昔のと同じように見える。 太目のこんにゃくに春雨、大きめの豆腐に歯ごたえのある牛肉、人参に青菜。卵は別皿になってるけど、前は皿に落としてあったのか自分で落としたのかは不明。 かなりの薄味。醤油をちょっと回しかけてみた。 味が薄いというより出汁の味がないようにも思えるけど、味がくどくなるよりはいいかな。 今度来たら、刺身定食の上とか、魚フライの上にしてみようっと! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 軽食の店 ルビー泊店 住所:那覇市泊3-4-15 電話:098-868-1721 営業10:00-25:00 定休:盆…
