久しぶりにバースディにてローズソヴァージュへ。
ナハテラスのすぐ近くの外人住宅に移転してからは初めてだ。場所の確認に来たことはあるけど。 Continue reading
久しぶりにバースディにてローズソヴァージュへ。
ナハテラスのすぐ近くの外人住宅に移転してからは初めてだ。場所の確認に来たことはあるけど。 Continue reading
ハートライフで胃カメラのあとは隣のぼん天でラーメンと思ったら開いてないみたいなので、久しぶりに麺家にらいへやってきた。 Continue reading
グリーンカレーとチョコ入りだっけかなのサーターアンダギーもゲット。ハーフがあればいいんだけどな。でもすぐに食べちゃうかも。 Continue reading
普天間リウボウからユニオンに抜ける道沿いのゴールデンシャワーが満開だ。 Continue reading
午前のズームでのよろず相談のあとのランチは久しぶりに歩いてキッチンうさぎまで行ったのに・・・ 6/13まで休業らしい。それもまだ未定のようだ。 Continue reading
午前の2件のよろず相談のあとのランチは午後一の相談もあるし、外は灼熱なのでローソンの麺屋一燈監修 冷し豚醤油ラーメン 598円(税込) にしてみよ。
それほどお腹も空いてないしまぜ麺ならいけるかなと。 Continue reading
朝のよろず経営相談の前のプチ腹ごしらえはいつものローソンへ。 Continue reading
夏には涼を求めて涌水(ガー)巡りもいいよね。
沖縄には大きな川はないけどp、石灰岩地の鍾乳洞の中を流れてきた地下水が、湧水となって清廉な水が湧き出ているところがあちらこちらにある。
湧水のことをカー(川)と言い、〇〇カー。〇〇ガー、と言う名前が多い。
湧水を引いてきて水を蓄える施設のことをヒージャー(樋川)という。ヤギじゃないyいよ(^ ^; Continue reading