aug.16 tue. 2016
昨日のウンケーに続き、今日はナカビ(ナカヌヒ)。野嵩の街にもエイサーが響く。 Continue reading
aug.16 tue. 2016
昨日のウンケーに続き、今日はナカビ(ナカヌヒ)。野嵩の街にもエイサーが響く。 Continue reading
ライカムのあとはプラザハウスへ。
前から気になっていた3FのRYCOM ANTHROPOLOGYで開催中のTHE SAPEUR / サプールの写真展へ。
8/31までで、入場料は500円。
写真展で写真撮影が自由なのは珍しいね。
アフリカからの研修生は何人か知り合いがいるけどコンゴはいなかったなぁ。
原色じゃないコーディネートもあるんだ。 それならトライできるかも。
オリオンビール?と思ったけど、そうか沖縄でも撮影したんだよね。
先月のオープニングの時は本人たちにも会えたんだよな。
ちょっと行ってみたかったかも。
世界一おしゃれなジェントルマン「THE SAPEUR」写真展
琉球新報:世界一おしゃれで平和な紳士「サプール」初来沖へ
RYCOM ANTHROPOLOGY
住所:沖縄市久保田3丁目1番12号プラザハウスフェアモール3F 電話:098-930-0570 営業:11:00-24:00 定休:無休 サイト
aug. 16tj tue. 2016
旧盆のナカビはランチマップでライカムの屋上のアレッタ(aletta)へ。
ナカビのせいかいつもの休日より随分と空いているような気もするね。 Continue reading
午前中のよろず相談が長引いてなかざ家へやってきたのは13時前。 Continue reading
aug. 14th sun. 2016
Cafe’nicoli(カフェ ニコリ)にやってくるのは二度目。今回はスムージーを飲んでみよう。 Continue reading
ランチマップで宜野湾コーヒーシャープへ。国産牛すじのハンバーグだけど、今回は娘が帰省しているので、妻と二人はそれ。私はランチコースの夏野菜のペペロンチーノ。 Continue reading
july 31st sun. 2016
那覇からの帰り、うっかり普天間じゃなく、普天間入り口で降りたのでちょっと遠回りだけど野嵩まで歩くことに。 Continue reading
aug.13th sat. 2016
水平線の前に嵩があるのだけど洛陽寸前のこれはグリーンフラッシュ? Continue reading