3月の下旬に折った左手首の骨も繋がって毎週リハビリに通っている。
リハビリを始めた頃の左手の握力は確か12くらいで右の25の半分以下だったけど、リハビリを続けるうちに19.5まで回復して右は29.5になってきた。
左手首のために2キロのアレイで手首だけを曲げるのも5分も続けるとなんとも辛い。
握力が回復してきたけど、それは瞬発力で、握力グリップを使ったバーの移動はなかなかきついのは持続がまだまだだってことだろう。
それにしてもざっと見てもいろいろなトレーニングしてきたなぁ。
ちゃんとリハビリをしておかないと左手がちゃんと動かなくなるんだそうだ。
幸い毎回回復しているようなので一安心。でも怠っちゃいけない。
来週まで自主練をしておかなくちゃな。
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
くらら鍼灸整骨院
july 9th wed. 2025 くらら鍼灸整骨院は野嵩にあってうちから歩いて3分くらいのところにある。 もう10年近いつきあいかなぁ。週に2,3度通っている。 県内には5店舗あるようだけど、行ったことのあるのはここだけ。 肩や腰全身のマッサージの他にも鍼灸もやってくれる。 私も2,3度やってもらったかな。 これからもお世話になりそうだ(^ ^ くらら鍼灸整骨院のサイト┃Facebook 宜野湾市全域の情報マップ┃おきぐるマップ 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb…
-
今帰仁の駅そーれ
jan.31st fri. 2025 やっぱり今帰仁まで来たら、ここに寄らないといけないな、今帰仁の駅そーれ。 まるまると太った猫もお迎え。 昔デザインしたマンゴーやパインのジャムやドレッシングはなかったけど、美味そうな白菜や島らっきょうがあったので思わずゲット。 ミニ白菜もかわいかったけど、大きな白菜が300円と安いし、たくさん入ったきゅうり250円、たっぷりな島らっきょう120円をゲット。 レストランのそーれ定食は、平成20年度の食アメニティーコンテストで農林水産大臣賞を受賞したらしく次回は食べようと思っていたようだけど、今日は開いてなくて残念。またやってこなくちゃね。 今帰仁の駅そーれの過去記事:2017年┃ 今帰仁の駅そーれ 住所:今帰仁村字玉城157 電話:0980-56-4940 営業:09:00-18:00 定休:月曜 サイト 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…
- ローソンの焼さけハラミ
march 24th thu. 2022 朝一の無料経営よろず相談の前のプチ腹ごしらえは、いつもの沖縄産業支援センター1階のローソンへ。 美味そうなビジュアルの焼きさけハラミだ。 ローソンの焼さけハラミ。214円。ごはんの塩気は控えめながらハラミはやや塩が強いかな。 でも、まぁ、しっとり美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
- 宮城農園のマヨネーズ島唐辛子
jan.14th sun. 2024 今朝のモーニングバゲットには宮城農園のマヨネーズとソーセージに目玉焼き。 宮城農園のマヨネーズ 島唐辛子。どこで買ったんだっけな?農園まで行ったっけ? で、宮城農園のマヨネーズすごく美味い! ピリリとスパイシーでねっとりまろやか。 バゲットの美味さも倍増するし、目玉焼きも美味い(^ ^ 株式会社みやぎ農園 住所:南城市大里字大城2193番地 電話:098-946-7646vFAX: 098-946-7764 サイト 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…
-
かっぱえびせん白えび
jan.2nd thu. 2025 釜あげした白えびをまるごと練り込み、白えびならではの上品なコクのある旨みと甘みが味わえる、こだわりの商品。 通常の「かっぱえびせん」より細めで白い生地が、サクサク軽い食感と口どけで“やめられない、とまらない♪”味わいです。 とのことだけど普通のかっぱえびせんより、エビの風味あるし、あっさりさっくりで美味い。 これはまた買ってみたい。 で、また買ってみたけど、やっぱりこれ美味いね。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
- ほっともっとの中華あんかけごはん
feb.20th tue.2024 HottoMotto ほっともっとの野菜たっぷり 中華あんかけごはん。590円。 名前の通り野菜がたっぷり盛られている。 それに粒黒胡椒をトッピング。 海鮮エビ天丼もすき焼きもなかったので、久しぶりに食べたんだけど、ぷりっぷりの海老やホタテや白菜など野菜などの具材もたっぷり。 餡の味付けもちょうどよく美味い。 ほっともっと公式サイト┃中華あんかけごはん 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
- 辛子明太子の卵かけご飯
sep.18th sun. 2022 辛子明太子ととみ田のつけ汁の卵かけご飯。 パクチーと刻みのりトッピング。 もっとつけ汁加えてもよかったかな。 あるいは醤油加えるとか。 でも醤油ダレと辛子明太子が混ざり合って美味い。 生玉子が食べられる日本人のシアワセな味だ(^ ^ 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
-
護佐丸のクリームシチューと焼鳥と笹かまぼこ
feb.28th tue. 2023 オキコパンのポケットランチ、護佐丸のクリームシチューは2回目。 前回はレンジでチンしてみたら、中身が変にあったかくなってイマイチだったので。 今回は、グリルで表面を2分ほど焼いてみた。 チンするより美味いけど、やっぱりあっためなくてもいいかも。 そのまま食べるのがよさそうだ(^ ^ ちゃんと焼いた焼鳥と笹かま。 やっぱりレンチンしたのより脂っぽさもなくて美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…
-
長過ぎ踏切と歩きスマホ
oct.7th mon. 2024 “渡りきれない”踏切で男性はねられ死亡 スマホ操作しながら踏切内に…専門家も警鐘 【危険】死亡事故相次ぐJRの踏切 取材中にもヒヤリとする場面「渡っていいのか悪いのか戸惑った」 神奈川・横浜市鶴見区 防犯カメラには、マートフォンを操作しながら踏切に入り、待機場所ではない線路内にとどまる様子が映っていたということらしい。 こうした状況から警察は、立っていたところが待機場所だと勘違いして線路内にとどまってしまった可能性があるとみているとのこと。 どのみち、スマホを見ながら歩くのが一番悪いんだと思う。 普通に歩いていても前からスマフォを見ながらやってくるのが多いし、中には歩道をスマフォ見ながら走る自転車さえいる。 クルマを運転しながら見てる奴もいるからなぁ。 あなたが勝手になんかにぶつかったりするのは自己責任だけど、人に当たったりしたらどうなるんだ。自転車で衝突しての死亡事件も発生しているしな。 それにしても歩きながら何を見ているんだろう? 知らない街を歩くのに地図を見ることあるかもしれないけど。 体験率6割強の歩きスマホ、一体ナニをしてる? 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…
-
ジャッキーステーキハウスのポテトスナック
dec.29th wed. 2021 最近いろんな味のポテチがあるけど、とうとうあのジャッキーステーキハウスか(^ ^; ポテチとは違ってポテトスナックだ。フワワクでなかなか美味い。 ステーキ感はもちろんないけど、控えめな塩と胡椒味。 胡椒はもっときいていてもいいな。 あ、これは本家ジャッキーの商品なんだ。 裏面のQRコードからステーキの通販もあるようだ。 ジャッキーステーキハウス そういえば辻にある頃にはよくジャッキーに行ったものだけど随分ご無沙汰してるなぁ。確か肉たっぷりのすき焼きもあったし、あのステーキもまた食べたい。 最初に行ったのはもう40年以上前だろうか。当時は850円とかで食えたもんだな(^ ^; 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…