
oct.5th sun. 2025
妹の同級生がやってる「仲しい茸園」で椎茸取りとバーベキュー。

クルマをとめて山の中の坂道を上っていったところにある古屋の中に椎茸が生えた木が設置してあって、それをカゴに詰め込んでいく。


とりたての椎茸も美味いけど、肉厚の牛肉も美味い。

それによく冷えたビールと森の緑の香りがいい。やっぱり焼肉にはビールだ。

椎茸の炊き込みご飯も味わい深くいいなぁ。

コーンも美味いけど、厚みのある脂ののった肉がまた美味い!

とても大きいけど、優しいユズとレイ。1日に食べる量が多そうだ(^ ^;

モミジも赤く色づき始めている。
もうちょっとあとだったら紅葉に囲まれたバーベキューだったろうなぁ。
仲しい茸園
兵庫県川辺郡猪名川町木間生(こもお)字大道下16
TEL 072-768-0055・FAX 072-768-0085 (FAXは24時間受付)定休日:火曜(祝日は営業)

関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
伊丹スカイパークnov.27th mon. 2023 伊丹空港の滑走路の下のトンネルを抜けると離発着が見られるスカイパークがある。 白煙を上げながら着陸するシーンも間近に見られる。 ここじゃないけど真上を降りてくるとこを見れる場所もあるとか。 伊丹スカイパーク 住所:兵庫県伊丹市森本7丁目1-1 電話:072-772-3447 営業:07:00-21:00(4月~10月の土日・祝日)09:00-21:00(4月~10月の平日・11月~3月)夜間は閉鎖 休園:無休 入園料:無料 駐車場料金:普通車 20分100円(最大料金なし) 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…
-
夕陽と半月july 14th mon. 2025 ゆっくり沈んでいく真っ赤な太陽をジェット飛行機が横切って行った。 シルエットになった森の木の黒もいいな。 そして夜空に黄色い半月が昇った。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
ダブルレインボウjuly 22nd mon. 2024 風はあるけど蒸し暑い。発生した台風3号の影響か。 通り過ぎる積乱雲の上に虹がかかっている。 しばらくしたらまたカタブイ。 しばらくしたらまた虹だ。今度は二重の虹だ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
コスモスとキョウチクトウmay 15th mon. 2023 ランチは歩いて1キロくらい歩くようにしている。カラダとアタマのためにね(^ ^ 季節は春だけど、満開のコスモスが風に揺れている。 白というより薄紅色したキョウチクトウの花がいい。 毒はあるから気をつけないと。もっとも葉っぱを食べない限りは大丈夫か。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…
-
初サガリバナとプルメリア june 10th fri. 2022 梅雨真っ盛りに今年初のサガリバナとプルメリアの花が咲いている。 プルメリアの花が落ちて月桃の葉の間から咲いているみたいだ。 夜咲くサガリバナは朝になると落ちてしまう。 緑と白の対比もきれいだ。 まだ明るいけど早起き?な花が咲き始めている。 風に揺れている。 少し咲き始めているけど、まだまだこれから。夜咲く花だからな。 帰りの道の分離帯では白いササガニユリが咲いている。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ…
-
ダブルレイボウと夕陽sep.4th thu. 2025 気がつけば雨が降ったのか虹が薄らと東の空にかかってる。 よく見ると二重の虹だ。 そして西の空には太陽が落ちていく。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
-
サフランモドキと雨上がりの白いハイビスカスaug.24th sun. 2025 朝起きると昨日蕾いっぱいだったサフランモドキが満開だ。 これは昨日の写真。蕾がいっぱい。 雨上がりのあとの白っぽいハイビスカスもいい感じだ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
プルメリアとノカンゾウにキントラノオsep.th sat. 2025 うちのベランダのプルメリアは終わったみたいだけど、ここのは満開だ。 プルメリアの開花時期は6月から10月が一般的らしいから、ここもまもなく終わり? キントラノオの黄色も好きな色だ。 道端に咲いていたこの花は、ノカンゾウかな? 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
ゴールデンシャワーaug.14th wed. 2024 パスポートのための収入印紙と証紙を買いに行く途中のあしびなぁ公園でゴールデンシャワーを見た。満開に近いかな。 黄色い花は好きなんだけど、ゴールデンシャワーもそのひとつだ。 名前の通りの見事さだよなぁ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});amzn_assoc_ad_type…
黄色のイペーと紫のペトレアmarch 16th sun. 2025 イペーの黄色い花があちらこちらで満開だ。南米先住民語のトゥピ語で皮の厚い木という意味らしい。これもブラジルから渡来したのかな。 イペーはポルトガル語で、ノウゼンカズラ科の広葉樹。 別名パオロペとも呼ばれるそうだ。黄色で染まる様は見事だなぁ。 紫の花が見事なつる性のペトレアも満開の時期。これは常緑だ。 ムラサキツクバネカズラ、ヤモメカズラとも呼ばれるようだ。 イペーと隣あっていたら色合いがいいだろうなぁ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle…