大きなというだけあって、ご飯からはみ出しているというか、そうしているのかも。
塩じゃけがふっくらご飯にあってボリュームもある。
これはなかなかいけるな。
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃

 100円のコーラを1000円で売る方法:間違えてコミック版を買ってしまったのだけど、けっこう読みやすいし、漫画だけじゃなくてまとめの文章もあって読みやすいかも。マーケティングの入門や、よろずの相談にも通じるとこがある。
100円のコーラを1000円で売る方法:間違えてコミック版を買ってしまったのだけど、けっこう読みやすいし、漫画だけじゃなくてまとめの文章もあって読みやすいかも。マーケティングの入門や、よろずの相談にも通じるとこがある。
Related Posts
- 
ローソンの大きな焼さけハラミnov.15th fri.2019 午前のよろず相談の前には新製品を捜して支援センター1階のローソンへ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新発売のローソンの金しゃり 大きな焼さけハラミ。198円。 大きなというだけあって、ご飯からはみ出しているというか、そうしているのかも。塩じゃけがふっくらご飯にあってボリュームもあり美味い。 デジタル一眼 撮影手帖 散歩と旅で写真がうまくなる本 カメラはいつも持ってることがうまくなる一番の方法だけど、散歩自体が頭をすっきりさせたりアイデアをだしたり考えをまとめるのにも役立つ。 ちょとでいいから毎日歩きたいものだ。頭の整理にもなるし、小さな旅を毎日したいものだ(^ ^ 
- 
ローソンのおいなりさん牛しぐれoct.10th thu.2019 新製品ハンターの私が産業支援センター1階のローソンで見つけたのがこれ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 牛しぐれのはいったいなり寿司。普段ならあまり買わない種類だけどまずは試そう。 旨じゅわなのはその通り。とても甘くジューシー。 ただ牛しぐれの存在感はあまりないかも。 ウィキペディアによると、しぐれは、時雨と書いて、生姜を加えた佃煮の一種。 略して時雨と呼ぶことも多い。「志ぐれ煮」と表記されることもある。貝のむき身などの魚介類や牛肉などが材料として使われる。とある。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb… 
- 
悪魔のおはぎりoct.15th tue.2019 よろず相談の前のちょっとした腹ごしらえはセンター1階のローソンへ。今日から発売の悪魔の恩返しのおはぎり目当てだ(^ ^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 悪魔のおにぎりって南極観測隊の夜食をヒントに開発されたのは初めて知ったな。 なので1個販売されると0.5円が南極研究の支援のために寄付されるそうだ。 対象になるのは今回発売の3種で、悪魔のおはぎり、大きな悪魔のおにぎりに、コクUP!悪魔のおにぎり。 今日は、ちょっと怖いもの見たさもあって悪魔のおはぎりにしてみよう。 これがおはぎ風おにぎりの悪魔のおはぎり。あくまで甘いよとある。 10%の税込で143円。… 
- 
ローソンのにゃんこめし梅とチーズoct.30th wed & nov.5th tue. 2019 午前の無料経営よろず相談の前はいつものローソンで新発売商品サーチ(^ ^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); . 今回の新発売はにゃんこめし。おかかベースだからかな。… 
- 
ファミマのたるたるちきちき・煮玉子おむすび・あらびきソーセージoct.20th sun.2019 産業支援センターのローソンでよくおにぎりを買うけど、ファミマは久しぶりかな。 まぁ、自宅近くでわざわざ買う必要もないから(^ ^; でも学Pの時期だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); チキン南蛮Xシークヮサーのたるたるちきちき。 税込で250円。 学生らしくかなりのボリュームで味はちょっと濃いめ。 でもまぁ、チキンはふっくらでご飯も美味く完食(^… 
- 
とみ田のつけ麺と牛サイコロステーキおにぎりnov.14th thu.2019 夕食は2度目のとみ田のつけ麺と珍しく買ったファミマの牛サイコロステーキにぎり。 セブンイレブン でしか売ってないとみ田のつけ麺。二袋買っておいた残りの一袋。 レンジで作るので手間いらずだけど、別々に調理するし時間はそれなりにかかる。 大きくはないけどなかなかのチャーシューも入っているけど、パクチーとしめじをプラスしてみた。緑があるとやっぱり見栄えが違うな。 最近の冷凍麺の進化を感じさせるもちもちの太麺だ。 こってり濃厚だけどあっさり感もあるスープに絡んで美味い。 菜の花の辛子和えにもよくあう 朝はよくローソンのおにぎり買うんだけど、今日は帰りに自宅隣のファミマにて。 牛サイコロステーキはあまり期待できないなとは思いつつ買ってみた。 甘い厚切り肉がゴロゴロっとはいっていてまぁ、悪くない(^ ^… 
- 
おこわおにぎり・あさりしぐれ煮oct.23rd wed.2019 ローソンの新発売のおこわおにぎり・あさりしぐれ煮。税込で145円。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); よろず相談の前の腹ごしらえは産業支援センター1階のローソンへ。 新発売を見つけるのがちょっとした楽しみだったり(^ ^ 生姜の風味に甘みのあるもちもちおこわ。 あさりの存在感もちょっとはあってなかなかいける。 しぐれ煮は、短時間で仕上げる調理法や、さまざまな風味が口の中を通り過ぎることやハマグリの旬が時雨の降る時期と重なることからなど語源にはいろいろあるようだ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室… 
- 
赤マルソウ醤油の焼おにぎりnov.1st fri.2019 今月最初で今週最後のよろず相談の前の腹ごしらえは赤マルソウ醤油の焼おにぎり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これを食べるのは2度目。 塩だけのおにぎりもいいけど、醤油を塗って焼いただけのシンプルさもいい。 香ばしく甘みもあってホクホク感も感じられていいな。 これは温っためて食べるのが必須だね。 108円もお値打ちだ。 株式会社赤マルソウのサイト デジタル一眼 撮影手帖 散歩と旅で写真がうまくなる本… 
- 
ローソンのもち麦入おにぎり枝豆と塩昆布oct.1st tue.2019 10月最初のよろず相談の朝の腹ごしらえはローソンの新製品のおにぎりをみっけ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トマトリゾット風や生姜昆布なんてのもあるな。税率は8%みたい。 で、今朝はもち麦入おにぎりの枝豆と塩昆布。116円で税込125円。 イートインスペースで食べるんだけど値段は変わらないみたい。 甘みの中に塩昆布の塩味と食感があるかなと思った。 甘みはたっぷりで枝豆の食感がちょっとあるけど、塩昆布はどこに? 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb… 
- 
ローソンの和風シーチキンマヨネーズおにぎりsep.20th fri.2019 台風接近中のよろず相談の前の腹ごしらえはのローソン産業支援センター店へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どこが和風なんだろうと思って買ったローソンの和風シーチキンマヨネーズ。 マヨラーにはいいかも。 これもかなり甘め。シーチキンはどこに?(^ ^; rel="noopener">okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ… 
 
			











