大阪成田山不動尊


oct.4th sat. 2025

大阪成田山不動尊は、災いを払う不動明王が本尊で、交通安全のご利益が有名。

この大きく立派な木はなんて名前だろう? クスノキかな?

1日の0時から1カ月間、新年特別大護摩供修行と新年お車安全祈願大祭の祈祷が行われるようだ。 交通安全祈願でも有名で、クルマの駐車スペースがとても広い。

昭和34年(1959年)に関西演芸協会の創立10周年記念事業として建立された笑魂塚。
笑魂まつりも行われているようだ。周りを囲む石の柵には有名な芸人の名前などが彫り込まれている。

奥之院にある酉(とり)年生の仏様は、不動明王。

新四国八十八ヵ所霊場。
弘法大師空海ゆかりの四国88か所の各寺院を身近に参拝できるように建立されたそうだ。まぁそれでもひとつひとつ拝むのには時間はかかりそうではある。

普段はあまり参拝もお賽銭もしない私だけど、ここでは何ヶ所かちょっとしてみた。

それにしても目についたのはあちこちにある寄付とその金額だ。
まぁ、いろいろあるし、値段も結構なものだ。お寺って儲かりそうだなぁ。

大阪成田山不動尊
住所:〒572-8528 大阪府寝屋川市成田西町10-1 サイト

関連サイト:FacebookTwitterおきぐるFacebookTwitterおきぐるokinawaweb南風原タウン情報チーズ教室Okinawaweb Expressmixiグシクムイ ブログ