

oct.4th sat. 2025
成田山にお参りする前に入り口すぐ横のお好み焼きちえちゃんへ。


お好み焼きやたこ焼きといえばやっぱり大阪だけど、その中でもここは美味いと評判のある30年以上続く老舗のひとつらしい。
お好み焼きにはやっぱりビールだろってことで、運転もしてないのでランチビール。
見るからに美味そうに注いであるけど、実際美味い!
ここは女性が切り盛りしていたけど、サーバーの掃除にも抜かりがないんだろうな。


まずはオーダーした焼きそばがやってきた。
最近はどこでも焼いたのを持ってきてくれるからありがたいけど、たまには自分で焼くのもいいかも(^ ^;
豚と海老の焼きそばだけど、海老が大ぶりでしかもプリップリで美味い。


お好み焼きも豚と海老。たっぷりのソースとマヨネーズに青海苔と鰹節をふりかけたら、ヘラでカット。
中はとろっとろでキャベツの食感もよくすごく美味いなぁ。豚肉もいいけど、これの海老もプリップリで美味い。
やっぱりビールがよくあう
お好み焼ちえちゃん 寝屋川店
住所:大阪府寝屋川市川勝町13-1 電話:072-832-3352 営業時間:11:30ー14:00 17:00ー22:30(土日は夜のみ営業)定休:月曜

関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
たこ焼き藤田川sep.30th tue. 2025 小松病院の帰りに枚方市のたこ焼き藤田川に寄ってみた。うまいと評判の店らしい。 日曜とかは大勢のお客で列ができるらしいけど、平日なので待ちは一人だった。 たこ焼きは、大きく9個で400円は安いと思う。 いろいろ味はあるけど、ソースはだししょうゆで、トッピングは、スタンダードにマヨとわさびマヨにしてみた。 休みに日には大行列になるのもうなずけるな。ほっこり美味い! わさびもちょうどいいくらいの辛さと風合いでいいね。 たこ焼き 藤田川 大阪府枚方市東香里2-1-23 営業:10:00-19:00 定休:月曜 (月曜日が祝日の場合、翌営業日が休み) insta ┃Facebook 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…
-
天守閣と串かつだるまnov.25th sat. 2023 10時くらいに通天閣へ向かう。 谷町は寺が多く周りはビルだったり古い家並みだったり。 沖縄では見ない古いアパートも散見する。 通天閣には随分昔上ったことがあるとは思うけど、今日の待ち時間は90分! 滑り台なら60分らしいが(^ ^; 見学のみだ。 すぐ横に風呂屋がある。創業70年を迎える新世界ラジウム温泉だ。 中を覗いたらキリンがいる。 首を長くしてあなたをお待ちしていますってことだろうか。 新世界ラジウム温泉 住所:大阪市浪速区恵美須東1-4-13 電話:090-2355-4158…
-
らーめん鱗の味玉塩チャーシューnov.26th sun, 2023 寝屋川に帰宅する前にラーメン激戦区の高槻でも抜群に評判の高い鱗の塩チャーシューに味玉トッピングで1250円。 ラーメンは塩と溜まり醤油に、あとで気づいたけど、辛和えめんもあるんだ。 まぜそばのことかな。 それにやきめしの単品とセットに水餃子。 一見鰹節に見えるのは鶏節。鰹節の製法技術で鶏肉の旨みを凝縮しているそうだ。 ネギや貝割れもトッピングされていい香り。 すっきり甘味にある塩味に柚子胡椒がピリリとアクセントに 中太のちぢれ麺はちょっと沖縄そばっぽくコシもあって美味い。 あとで知ったけど細麺もあるようだ。塩ならちょっと細い麺でもよかったな。 薄くスライスされたチャーシューもしっとり美味いし、 味玉の半熟加減も味の染み込み加減もいいね。 セットのチャーハンの味見もしたけどぱらぱらっとした具合で美味い。塩が美味い店は少ないけど、ここは数少ないうちの一軒だ。…
-
シャガールでモーニングnov.19th thu. 2020 起床は、6時。まだまっくらだったけど朝食へ1階のシャガールに降りることには朝日が登り始めた。 ドリンクはフリー。コーヒーとオレンジをオーダー。 ちょっと時間がかかった。和食 シャケはパサついている。 タマゴは冷たいが美味い。洋食にしてれば、ひとつづつシェフがフライパンで作っていたオムレツが食べれれたかな。ただ時間がさらりにかかったかも(^ ^; シャガールでディナー 千里阪急ホテル 住所:大阪府豊中市新千里東町2丁目1番 電話:06-6872-2211 サイト
-
道頓堀今井のきつねうどんnov.27th mon. 2023 考えたら大阪に来てるのにうどん食ってなかったので、帰りの伊丹空港の道頓堀今井できつねうどん。 昭和21年にできたそうだから創業77年の老舗の支店なんだ。 甘いつゆの染み込んだふっくらジューシーな厚揚げが2枚にシャキシャキのネギ。 すっきり甘い出汁にやわらかめながらしっかりした麺も大阪。 950円だけど空港だし納得プライス。 暑いけど、最後まで飲み干してしまった。 道頓堀 今井 伊丹ゲート店 住所:大阪府豊中市蛍池西町3-555(2F 搭乗待合エリア) 電話:06-6856-9146 営業:06:30-14:00 16:00-20:00…
-
お好み焼きsep.24th wed. 2025 玉子高くなったなぁ。 でもキャベツは安いぞ。 これでお好み焼き作るか。 三枚肉を載せて4分ほど中火で焼いたらひっくり返してまた4分くらい。 またひっくり返して1分くらい焼いたらできあがり。 お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、鰹節と青海苔をかけたら出来上がり。 あとは、切り分けながら食べるだけ。 食べたことのない外国の人に説明するのに日本のピザと言えばいいか・・・ でも、見た目はともかく味はまったく別ものだよなぁ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ…
-
串揚げと本格焼酎・膳oct.1st wed. 2025 夜は、妹の家近くの串揚げと本格焼酎・膳へ4人で歩いて行った。 カウンターとテーブル席のあるそんなに大きくはないけど、広々した感じだ。 薄いアルミカップに注がれたよく冷やされたスーパードライが美味い。 なぜか串揚げやにあるカルボナーラだけど、しっかりしたアルデンテでいける。 いづれもサクッとあがっていて油っぽくないし美味い。 たくさん食べたなぁ。 ホタテの周りのカリッとしたポテト?もホタテのジューシーさといいマッチングだし、 串揚げって食べるまでは何か分からないのもあるんだけど、それもまた楽しみだ。 おにぎりも海苔がパリパリでふっくら美味い。 アイスクリームの天ぷらでシメ。…
-
上を向いてのおろし肉玉うどんoct.3rd fri. 2025 美味いと評判のうどん屋の「上を向いて」にやってきた。 開店直後の11時半すぎに行ったけど、すでに順番待ちで私は7番目だ。 メニューは割と豊富にある。初めてならきつねにするところだけど、最初に目についたおろし肉玉うどんにひかれてしまった。 これがそのおろし肉玉うどん。1470円とちょっといい値段かな。 たまごかけご飯が250円でうどんを中盛りにすると確か400円プラスでさらにトッピングとかすすめてくるからその通りにしたら2000円超えのうどんになるな(^ ^; ま、初めてだしノーマルのままで。 1470円とやや高めだけど、なかなか美味い。 でも結構なボリュームだ。値段はともかくノーマルでよかったな。 うどんは硬めでコシがあるけど、弾力もあって力強く美味い。 甘めでだしのしっかりした冷たい汁もいける。 とろろに黄身も肉も絡んで美味い。…
-
楽雲の大海老そばoct.1st wed.2025 PLの塔はあいにく水曜は閉館だったけので、ランチは蕎麦の楽雲へ。 それほど待つこともなく席に案内された。 かなりメニューは豊富だ。 蕎麦と鰻のセットもあればカレーもある。 でも、オーソドックスに大海老そば。 細目の二八蕎麦だけど、とてもいい歯触りと歯ごたえで美味い。 大海老もカラリと揚がっていて美味い。 大きなナスもピーマンもシメジたちもとても軽くあがってい。 なので少しもしつこくなくサラッと美味い。 いつもなら海老以外の揚げ物はややしつこいなぁと思う私だけど、ここのはそんなこともなくお腹も心も満腹だ。 生そばと天丼…
-
ライカムうまるでうな玉どんmay 9th fri. 2025 徳洲会の眼科で定期検査をしたあとは、ライカム3階にできたうなぎ専門店うまるにやってきた。 うな重もいいけど、卵焼きとの組み合わせのうな玉丼にひかれた。 しじみ汁がついて並は1280円だ。 うなぎはしっとりふっくらで、甘味たっぷりなタレに絡まって美味い。 もっともうな丼もうな重もタレで食べてるからなぁ。 しじみ汁もいい感じでリーズナブルでいい感じだ。 うなぎ専門店 うまる イオンモール沖縄ライカム店 住所:北中城村ライカム1…