nov.24th sun.2024
ベトナム最後の夜は様々なベトナム料理をNgon Thị Hoa Restaurant で満喫。
ぎっしり詰まったサクサクな春巻き。
ハスの花ソムタム風。エビせん、スパイシーでしっとり美味い。
キシメン風ヌードル。
ちょっと伸びた感じだけど、薄味ながらライム&青唐辛子でスパイシー。
三本目のビールはベトナムキリンビールの生を飲んでみた。これも割とライトだ。
Ngon Thị Hoa Restaurant
住所:100 Le Quang Dao Str, Ngu Hanh Son District, Da Nang 電話:096 722 01 00 営業:07:00-22:00 サイト┃Facebook
最後の夜は夜市。
薄いバッチャン焼きの花瓶をひとつ思い出に買ってみた。
窓辺に置いて使おう。
22時半にダナン空港へ。
カフェでピーチティー?
ピーチは甘いけど、ティーは無糖なのでちょうどいい。
12時半予定が機材トラブルで遅れて318便は1時半に出発。
出発したらすぐにドリンクサービス。
ビア・ハノイ(Bia Ha Noi)は、ベトナムの首都ハノイにちなんで名付けられたビール。これもライトですっきりした飲み口。
寝ていたら、朝の5時半くらいに起こされて、朝食?
ベトナムの人が考える和風かな? ご飯にクロワッサンもついてきた。
成田には5時間ほどの旅だ。早朝に到着。
今回は、リムジンバスで羽田へ。
E-MEⅡが壊れたので昨日からiPhoneで撮影。
羽田空港5Fのあずみ野で、ザル蕎麦にしようと思ったけど、美味そうに見えたので葉わさび蕎麦。1300円。
蕎麦の歯触りがとてもいい。
漬け汁は東京らしくちょっと濃いめだけど悪くない。
食べてると葉わさびの香がいい感じだし、茎の部分はわさびの辛味もきいている。
妻は海老天丼とざるそばセット。1800円だったかな。
フォートラベルのWi-Fiは起動しないし、まるで使えなかった。でもベトナムではまぁWi-Fiが使えたのでそれほど不便なかった。街中を歩くツアーでもなかったしな。
今、那覇空港は工事中で不便。
国内線は特にだけど、Wi-Fiを国際線の手荷物所近くのロッカーに返すのに、通れないので、2階からずっと歩いて、階段おりて返さないといけない。受け取りも面倒だった。これなら郵送したらよかったな。それにこのWi-Fi役に立たなかったしなぁ。
旅行社にもらったベトナム土産。
フォーはお湯をそそいで3分のインスタントだけど、よくみるとベトナムのエースコックのものだ。キリンもだけど、日本企業もあちこち進出しているんだろな。
現地のガイドの日本語の美味いアンちゃんにお礼のラインをしたらすぐに返事がきた。彼はとても親切で楽しい旅にしてくれた。また会いたいものだ。
まだ雨季が終わってなくて天気はイマイチだったけど、楽しい旅だった(^ ^
ベトナム旅行の過去記事:ベトナムホイアン5大名物料理とアオザイショー┃ベトナム2日目モーニングとトゥボン川クルーズにホイアン旧市街散策のあとはフレンチコース┃ベトナム2日目2-ミーソン遺跡〜古民家レストラン〜ホイアンメモリーショウ
┃ベトナム3日目リトルオアシスのモーニング┃ベトナム3日目2 ゴールデンブリッジと山頂の地ビール┃ベトナム3日目3 PHO’THINのフォー┃ベトナム3日4 フラマリゾートダナン&スパ┃ベトナム3日目5 ブリリアントシーフード& ナイトマーケット┃ベトナム4日目1 フラマリゾートダナンのモーニング&WinMart┃ベトナム4日目2 五行山・ダナン大聖堂・ドラゴンブリッジ┃ベトナム4日目3 ハン市場-CHO HAN NAN MARKET┃ベトナム4日目4 ベトナム料理&ナイトマーケット
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
ベトナム3日目5 ブリリアントシーフード& ナイトマーケットnov.23rd sat.2024 夜はブリリアントシーフードで、ロブスターを中心にシーフード料理を堪能。 今夜のメニューは、 蟹肉スープ 蟹肉の揚げ春巻き ロブスターのチーズ焼き チンゲン菜のにんにく炒め 蛤のレモングラス蒸し 牡蠣のお粥 デザート お茶 まずはビール。何度か飲んでいる Tiger。すっきりライトな味。 …
-
ベトナム3日目2 ゴールデンブリッジと山頂の地ビールnov.23rd sat. 2024 ベトナム3日目は、モーニングのあとは、マジックマウンテンへ。 バーナヒルズのマジックマウンテンは今回の旅でも楽しみしていたところだ。 モノレールまでの道の天井に描かれた絵がとてもいいなぁ。 モノレールに乗って山の頂上へ。 楽しみにしてたマジックマウンテンだけど、あいにくの雨でポンチョをかぶっていたけど、けっこうずぶ濡れなのはいいけど、よく見えなかったのは残念。 さらにロープウェイで山頂に向かう。 霧と雨の中、階段を登ったり降りたりすりと地ビール工場がある 2種のビールを試飲。黒の方がコクがあって美味い。 時間もあまりなかったから何も食べなかったけど肉類を食べながら、ゆっくりビールを楽しむのもよかったろうなぁ。 その後また風雨の中をモノレールで降りる。 …
-
ベトナム3日目リトルオアシスのモーニングnov.23rd sat. 2024 リトルオアシス2日目の朝のモーニング。モーニングフォーが優しく美味い。 レストランの前の畑では水牛が今日ものんびりしている。 今朝のモーニングもいろんなものがいっぱい並んでいる。 昨日は食べなかったフォーを今朝は試してみよう。 青唐辛子は辛すぎるので朝は、赤唐辛子のみにしておこう。 ライムの香りと酸味もあいまって、喉越しのいいフォーが体にやさしく美味い。 普段は食べないリンゴだけど、かわいらしいサイズなので齧ってみた。 シャキッと甘味と汁があふれて美味い。 あちこちでよく見たこの花はシクンシかな? さて、今日は、バーナヒルズからロープウェイでゴールデンブリッジへバスで出発だ。…
-
ベトナム2日目モーニングとトゥボン川クルーズにホイアン旧市街散策のあとはフレンチコースnov.22nd fri. 2024 ベトナム2日目。ホテルリトルオアシスの朝。 1階のレストランのテラス席からは農地と水牛の向こうに川が見える。 部屋からはガラス窓を通して風呂桶とトイレが見える。 シャワーは左にあるので見えないけど、これってベトナムでは普通なの? シャワー自体は、頭上からたっぷりのお湯が降ってきて気持ちいい。 部屋にはベトナムコーヒーや紅茶も用意されている。 コンセントはタイプAとタイプCの複合型がほとんどらしいけど、ここのCタイプみただけど、変換プラグもってきてるので問題なし。 電圧は220ボルトだけど、スマフォやパソコンは対応してるので問題なし。 朝食はバイキング。広いフロアにさまざまな料理が並んでいて、迷うほど。 どれも濃すぎない味付けでなかなかいける。 小雨の降る外には牛が葉をはんでいる。 梨みたいな色のスイカがシャキシャキで美味い。…
ベトナムホイアン5大名物料理とアオザイショーnov.28th thu.2024 11/20(水)-25(月)は久しぶりの海外旅行でベトナムへ行ってきた。 那覇から羽田へ飛び、そこから電車を乗り継いて成田へ。 泊まりは成田の東横イン。1Fのローソンでカツサンドなどを買って夕食。 翌日21日は、5時くらいに起きて、6時くらいのバスに乗って第1ターミナル4F出発ロビー北ウィングGカウンターに7時集合。沖縄から成田行きの便もあるから、それにしてくれてたらいいのにな。 時間とかの問題? でも前泊するなら同じだろ? ベトナム航空VN-319のランチは2種類。私は、親子丼風? ご飯だけどパンとバターもついてくる。おろし蕎麦もついていて日本風のようだ。 妻はハンバーグとフィットチーネ。どちらも味はそれほどじゃないけど、熱々だし、サラダは冷たくパリパリだ。 ハンバーグとパスタはちょっと塩が強めだったみたい。 機内ではワインやビールが無料。ライトですっきり系。炭酸飲料みたいだ。 6時間ほどでベトナムダナン空港へ。 着後、バスでホイアンのリトルオアシス ホテル&スパへ。…
-
ベトナム マーリー のミートムランチdec.9th wed. 2020 雨の水曜は、近くのヴェトナムマーレーでミートム(スパイシー海老ラーメン)ランチ。 13時半くらいだったけど、店内はかなり混んでいてカウンターへ。 あとからカウンターも埋まったくらいだから相変わらずの人気なんだな。 だけど次から次にお客が入ってくる。 このご時世だけど店内は結構密(^ ^; レモンウォーターといろいろあるスパイスはセルフサービスで。 サテトム(海老の唐辛子ミ味噌)と唐辛子かな?をチョイスしてみた。 店内が密なのと開けっぱなしのセルフサービスはちょっと気になるとこではあるな。 しばらくして出てきたのこれが、ミートムランチ。小丼とデザート付きで950円。 ここは割と時間がかかるので、本を持っていくのが吉だ。結構読み進めた(^ ^…
-
ベトナム3日目3 PHO'THINのフォーnov.23rd sat. 2024 ゴールデンブリッジから下山した後のランチは、有名店らしいPhở Thìnでフォー。 青唐辛子のスライストッピングでとてもスパイシーに。 青は赤の20倍くらい辛いって聞いたっけな。 肉もネギもたっぷりだし、ライムもトッピング。 麺はもっと硬めが好みだけど、優しくもスパイシーなスープで美味い。ニンニクの香りもいい。 ランチのあとは、今夜の宿泊地のフラマリゾートダナン・ホテルへ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb…
-
ベトナム4日目1 フラマリゾートダナンのモーニング&WinMartnov.24th sun.2024 ベトナム4日目 最終日。フルマリゾートダナンのモーニングバイキング。 ここで食べたフォーは今までで一番美味。しっかりしたスープの味。 麺はやっぱり柔らかめではあるけど、鶏肉もしっとり美味い。 他の料理も昨日のモーニングよりいいかな。 それに、部屋も広し。 それにパンが美味い。サクサクでカリッふわだ。 スイカジュースもおもしろい。 海は荒れているようだ。 さて、昼のチェックアウトまでの間マーケットにでかけよう。…
-
ベトナム マーリー Vietnam MarleyJuly 31st fri. 2020 近くの普天間に最近できたヴェトナムレストラン。vietnam marley。 ここは前にもきたことがあった気がするけど何のみせだっけなぁ?サンエーのすぐそばの2階にある。 駐車場はないようだけど、路側帯に停められるかな? カフェ・オーリンズの隣でもあるね。 店の雰囲気も料理はどれも美味い! 店は広々していて窓の提灯も雰囲気あっていいね。 まずはビール。サイゴンスペシャル。大きめのボトル。 かなりライトタイプでスッキリした味。苦味もあまりないかな。 メニューは思ったより豊富だ。 旬の青菜にんにく炒め。800円。これは空心菜かな?…
ベトナム4日目2 五行山・ダナン大聖堂・ドラゴンブリッジdec.24th sun. 2024 フラマリゾートダナンをチェックアウトして五行山(マーブルマウンテン)へ向かう。 五行山。 ダナン市にある5つの山の集合体で、英語ではMarble Mountains」、日本語ではベトナム語を日本語訳した「五行山」と呼ばれているそうだ。 五行説説から「火山」「水山」「木山」「金山」「土山」という名前があり、今回はエレベーターもあって気軽にあがれる水山へ。 エレベーターで山の上まであがり、さらに山道を歩いて奥へ。 途中まで登って下りたりしたけど、石段に不規則な段差もあって、目と足があまりよくない私には危険なので途中で断念。 ダナンのパワースポット「五行山(マーブルマウンテン)」の魅力・行き方・Q&Aに写真や説明が詳しく載っている。 ダナン「五行山」を観光!西遊記で知られるベトナム屈指のパワースポット 大理石の産地なのでそれを加工する職人たちの店もある。 Đại…