定期的に飲んだビールの空き缶を売りに西原の三和金属へ行ってきた。
5ヶ月ほど飲んだビールの空き缶がこれだけ。11キロくらいかな。
西原へ抜ける坂道から見える海の風景が好きだな。
前回は@255円だったのでちょっと相場が下がってるかな。
今回は2310円。
前回は2/26だったから、5ヶ月弱か。
前回は3ヶ月半くらいだったからちょっと少なめかな?
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
オリオンいちばん桜
nov.16th wed. 2022 オリオンのいちばん桜。 八重岳の桜を過去最大量使用らしい。これって去年の桜だよね? 苦味控えめですっきりした味。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
-
オリオンいちばん桜
vov.15th fri. 2024 なぜかこの時期になると出てくるOrionのいちばん桜。 桜の花を使用してるってことだけど、今年の桜じゃないよね? 調べるとやんばるの桜の名所の本部町・名護市・今帰仁村の3ヶ所から桜を採取して、それが桜のような華やかな香りをさせているようだ。 ビールが苦手の妻もこれは割とあっさりといけるらしい。苦みは控えめだけど、悪くはないかな。 ちょっぴり赤っぽい?香は最初の一口らしいので翌日も飲んでみたけど、香りはあまりないかなぁ。 オリオン いちばん桜 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…
-
長過ぎ踏切と歩きスマホ
oct.7th mon. 2024 “渡りきれない”踏切で男性はねられ死亡 スマホ操作しながら踏切内に…専門家も警鐘 【危険】死亡事故相次ぐJRの踏切 取材中にもヒヤリとする場面「渡っていいのか悪いのか戸惑った」 神奈川・横浜市鶴見区 防犯カメラには、マートフォンを操作しながら踏切に入り、待機場所ではない線路内にとどまる様子が映っていたということらしい。 こうした状況から警察は、立っていたところが待機場所だと勘違いして線路内にとどまってしまった可能性があるとみているとのこと。 どのみち、スマホを見ながら歩くのが一番悪いんだと思う。 普通に歩いていても前からスマフォを見ながらやってくるのが多いし、中には歩道をスマフォ見ながら走る自転車さえいる。 クルマを運転しながら見てる奴もいるからなぁ。 あなたが勝手になんかにぶつかったりするのは自己責任だけど、人に当たったりしたらどうなるんだ。自転車で衝突しての死亡事件も発生しているしな。 それにしても歩きながら何を見ているんだろう? 知らない街を歩くのに地図を見ることあるかもしれないけど。 体験率6割強の歩きスマホ、一体ナニをしてる? 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室…
- タバコの自販機
july 27th thu. 2023 歩いている途中にあったタバコの自販機。随分と高くなってるんだな。 それより昔に比べるとタバコのデザインってつまらなくなってるな。 それにメビウスってウルトラマンみたいだし、やたらタール?の量が細分化されてるなぁ。 コンビニのレジ後ろのタバコ棚も広がってるなぁ。 選ぶのはともかく、在庫管理も大変じゃないかなぁ。 タバコを吸う人とタバコの種類は逆比例なんだ。 タバコが吸える場所もどんどん減ってるし、やめた方が自由だろうと思う。 でもまわりにも絶対やめそうにない人がいるな(^ ^; 1000円になったらどうなんだろう? それでもやめない人がいるだろうから税収はどれほど下がるだろうか?…
- Asahiの鶏の炭火焼 ゆず胡椒味にサッポロラガーとポケモンGOレベル30
june 23rd fri. 2017 先日届いたAsahiの絶対もらえるキャンペーンの国産鶏の炭火焼 ゆず胡椒味がこれ。 レンジでチンでもいけるようだけど、2分ほどの湯煎にかけてみた。 ぴりりとしてるのはいいけど酒のつまみにしてもちょっと塩が強いなぁ。 金目鯛・真アジの干物がよかったかもね。(^ ^; 隣のファミマに売っていたサッポロラガーだけど、日本最古だとは知らなかった。 鶏の炭火焼きゆず胡椒にはやっぱりアサヒの方があうのかな?(^ ^; 辛子高菜のおにぎり。 ピリリッとして塩加減もよく美味い。…
-
オリオンのクラフト75ビールIPAと土用の丑
July 21st tue. 2020 今日発売のオリオンのクラフトビールの第二弾。 シークワーサー入りのIPA。 IPAだけどフルーティなのか?と心配したけど、 香りは爽やかでl、しっかりと苦味もあってなかなかいける。 キリッとした柑橘系の香りに、甘みのある中にしっかりとした苦味もある。 香りはシークワーサーなの? 7/21は土用の丑の日。手頃なサイズのがあったので丼に。山椒たっぷりで美味い。 次は8/2だっけかな。次回は国産の炭火焼のが食べたいな(^ ^ 75ビールの記事┃75-Beerのサイト┃facebook…
-
ほぼ日手帳 2024
dec.18th mon. 2023 うっかり注文するのを忘れていたのだけど先日12/13にオーダーした、ほぼ日手帳が今朝届いた。 私の毎日の記録は、ツイッター( X )とフェイスブックとタイムログが中心。 ツィッターはツイログで1日分がまとまる。それらをまとめてmixiの日記に入れ込む。 mixi日記の一番いいところは時系列に並び、検索機能がとてもすぐれていることだ。 デジタルで完結していると言えばそうだけど、やっぱり紙の記録は大事にしたい。 普段はポケットにいれたメモ帳を使っているし、その日の出来事はもう何年もほぼ日手帳を使っている。その前は大学生ノートだったかな。 ほぼ日手帳は記録することの楽しさもあるし、その日のちょっとした読み物もあるのも楽しみ。やっぱり手帳はいいよなぁ(^ ^ いろんなサイズや種類があるんだけど、やっぱり基本のA6(オリジナル)が一番だと思う。 ほぼ日手帳…
-
琥珀エビスとポテト
dec.29th tue. 2020 琥珀エビス プレミアムアンバーは色も琥珀。 濃厚なコク、香ばしいカラメルのような香り、琥珀の宝石のような色合いが特徴の普段は飲食店でしか飲めない本格アンバーらしい。 それはともかく味はまずまずいける。 冷凍ポテトも6分ほどフライパンで焼くと揚げたものにが及ぼないけどそれなりにいけるしビールにあうね。 久しぶりのハイネケンはコクはないけどキレのあるビール。 サッポロの銀座ライオンビアホールも何度目かだけど、まぁまぁかなぁ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
伝説のホップ SORACHI 1984
oct.2nd wed.2024 期待はしなかったけど、エールビールなので買った伝説のホップ SORACHI 1984 プルタブを開けるとホップの香りが広がる。 すっきりした苦味のエールビールだ。 あまり期待しなかったけど、期待以上の旨さ。 ボトルのデザインが白いので白エールかと思ったりしたけどね。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle =…
-
ハワイアンビールと軽井沢エール
June 28th sun. 2020 久しぶりに西原メインシティーへ寄ったら、ちょっと珍しいビールを発見。 エールの苦味が好きな私は軽井沢エールもゲット。 フルーティなフレーバー。 苦味控えめで甘みは強めだけど、飲んだ後は苦味が残るかな。 long roadは甘みあるライトビール。香りもあまりない。 というか個性がなくて物足りないな(^ ^; ラベルはいいけど。 gold clip…