 march 3rd fri.2023
march 3rd fri.2023
夜は始めてのBon Declic(ボンデクリック)。
ランチが美味かったので妻と一緒にやってきた。

 
 
18時半にやってきたので、私たちがミーグチの客だ。

アラカルトもいろいろあるけど、まずはコースにしてみよう。
 
 
私はスーパードライの生。つぎ方もいいのかとても喉越しがよく美味い。
妻はジンジャーエール。味見したらよく飲むそれとは違ってとてもスパイシー。
甘味のある炭酸水に生姜をすりおろして作ったんじゃないかな。美味い。

赤海老のアミューズ。プルッとしながらトロッととろける。殻もまるごと食べらる。

トリュフの生ハムサラダ。さっくりねっとり美味い。

ズワイガニのマッシュルームグラタン。
サクサクっとしたおこげの食感とズワイガニの風味がいい。

姫鯛のベーコンのクリームソース。
皮はサクッとした食感で身はジューシーで柔らかくソースも美味い。
 
 
ここはアルコールも豊富だ。
久しぶりにアイリッシュのボウモアをロックで飲んだ。やっぱりいいな(^ ^

バジルとデミグラソースのステーキ。マッシュポテト添え。
しっかりした歯ごたえがあるけど、しっとり柔らかく美味い!


ラズベリーのチーズケーキもワッフルに乗ったアイスもすごくいい(^ ^;
今夜も満足な料理だった。ありがとう(^ ^ /
Bon Declic(ボンデクリック)の過去記事:鴨のロースト┃ランチの肉と魚┃
Bon Declic(ボンデクリック)
住所:沖縄市東1-5-17 電話:098-989-9199 営業:11:00-15:00 18:00-22:00 定休:火曜(月曜はランチのみ) insta┃Googleビジネスプロフィール
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
 
 
Related Posts
- 
Bon Declic(ボンデクリック)の鴨のローストjan.16th mon. 2023 ランチは用事もあって沖縄市のボンデクリックへ初めてやってきた。      ちょっと道を勘違いして大回りになったけど無事に到着したのは13時前。 スパゲッティにしようかサイコロ リブにしようかと思っていたけど、スパゲッティはなくミートドリアだったし、なんか気分は鴨(^ ^; 鴨のローストにしよう。 魚とリブや鴨との組み合わせのメニューもあるといいな。 まずは前菜がやってきた。 前菜の海老の姿造りがトロォリとジューシー。 鶏肉もしっとり柔らかでソースもよくあってる。… 
 
- 
Bon Declic(ボンデクリック)の肉と魚feb.25th sat. 2023 Bon Declic(ボンデクリック)は2度目。今回は妻と二人で。 今日は11時半にやってきたので、一番乗り。 ランチのメニューは前回と同じかな。 今日は魚のつもりでやってきた。 妻はやっぱりステーキかな。 しばらくするとだんだんお客さんも増えてきた。 まずは前菜プレート。 頭も丸ごと、足も丸ごと、尻尾まで食べられるトロォーリな海老。 バルサミコソースの酸味がいいしっとり柔らかな鶏の胸肉。 ジューシーなナスやニンジンのエスカベッシュもレタスのサラダもぬかいない味。 マクブのポワレ。アサリとトマトのソース。… 
 
- 
千里阪急ホテルのシャガールでディナー- nov.18th wed. 2020 【GoTo】秋の関西周遊4日間の1日目のディナーは千里阪急ホテル1階にあるカフェ&バイキング シャガールにて。   チェックインしてひと段落したら19時から1階のシャガールへ夕食に。 地域クーポンでビールとコーヒーは、別料金で各500円。 前菜は大葉に載ったクラゲとイクラにに合鴨のパストラミとエビ。 スープはタマゴスープ。甘みがあり細かく刻まれた具材の歯触りもよく美味い。 メインはエビマヨ、エビチリに酢豚とご飯。 エビチリはチリソースが美味いけど、あとはイマイチ。 デザートは安納芋のプリン。 甘みたっぷりで歯触りもよく美味い。 全体としてはちょっと物足りないかなぁ。 千里阪急ホテル… 
 
- 
ビストロ・スマイルサンドでフレンチな石垣の夜-   july 17th sun. 2016 スマイルサンドは元々はパン屋だったからこの名前なんだけど、フレンチなビストロだ。 ランチには来たことがあって、ビストロバーグがとても美味かったし、夜も来てみたいなと思っていたところ。 今夜のホテルのベッセルホテルからてくてく汗びっしょりになりながら歩いてやってきた。 メニューはなかなか豊富。片っ端からオーダーしたくなるね。 突き出しはグリッシーニ。 サクッとしたクラッカーのような食感のスティック状の細長いパン。 ハモンセラーノののったグリーンサラダ。 ハムもねっとり甘く、ドレッシングも甘みがあり、サクサクのレタスとよくあって美味い。   エビと青森にんにくのアヒージョ。… 
 
- 
KOBAでフレンチなサンデーランチ- May 22nd sun. 2016 サンデーランチはものすごく久しぶりに大山の高台にあるKOBAへ。 前に来たのは10年以上前だなぁ。その時は確かKoba'sだったはず。 窓際からは海が見渡せるのだけど、あいにく天気なのは残念。 店内は昔ながらのように思える。 koba'sはもともとは那覇でカレーの美味い店だったと思う。今もカレーがメニューの最初にあるね。カキカレーとも思ったけど今日は魚にしてみようかな。 まずは生ハムのサラダ。 野菜もシャキシャキで、ちょっと塩の強い生ハムとクリームチーズがよくあう。 ピッチャーのよく冷えた水もいけるし、自家製のパンは表面はカリッとして中はフワフワで美味いなぁ。 タイクチャーのトマトソース。和名はオオグチイシチビキで赤マチに似てるらしい。 皮はカリッとしていて身はふっくら。 濃厚なトマトソースが美味い。… 
 
- 
ローズソヴァージュで至高のバースディランチjuly 18th sun. 2021 久しぶりにバースディにてローズソヴァージュへ。 ナハテラスのすぐ近くの外人住宅に移転してからは初めてだ。場所の確認に来たことはあるけど。   泊小学校近くから那覇テラスに登っていく坂道を登ったとこの右手にある。 敷地内に入ると右手に折れて歩くいていくと入り口がある。 店内にはテーブルが2組あるこぢんまりとしているが、開放感がある。 ワインクーラーにはいろんなワインが眠っているけど、緊急事態宣言中はアルコールはだせないので、今日は冷たく美味い水にて。 まずは、海老づくしのサラダ スカンピ、天使の海老、オマールのコロッケ いづれも美味い。頭までとても軽くシャキッとして美味い。 オマール海老とベシャメルソースのコロッケは初めて食べる味だなぁ。… 
 
- 
久しぶりのサン・ヴァンサンjune 20th wed. 2018 新都心のめかる4/5に行くつもりだったんだけどうかり西原インターを通りすぎて豊見城から新都心へ行くはめに(^ ^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 着いたのが1時すぎなのでサン.ヴァンサンはあきらめようかと考えたけど、久しぶりだし。時間もあまりないからコースのAをチョイス。 まずは前菜。 キビまる豚のアイスバインとさつま芋のジュレ寄せ日向夏と粒マスタードのソース。 見るだけで美味そう(^… 
 
- 
レストラン・ラトリエできびまる豚oct.20th sat. 2018 今回のモアイは、泊にある初めてのフレンチレストラン・ラトリエ(L'atelier)にて。 ここのオーナーの島袋氏はあの落合シェフの弟子でもあり、先日の情熱大陸で放映されていたので楽しみだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、お手軽な5000円のコースをあらかじめオーダーしておいた。 スペシャルでも8000円とかなりお手頃プライスの店のようだ。 ワインもいいけど、まずはビール。 オリオンの小瓶が600円。ギネスの黒は750円とリーズナブルだ。 よく冷えているし、グラスもオシャレ。… 
 
- 
浜比嘉のむいにー亭で鶏と魚のフレンチランチoct.28th sun.2018 浜比嘉島のむいにー亭に10年ぶりくらいでやってきた。開いててよかった(^ ^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もし開いてない時のために手前の島のナカヌ浜に寄ってみたら閉まってる。確か水曜が休みだったと思うけど、日曜に変わったのか。それともまさか・・・ 今度電話で確認してみよう。 それはさておき、ちょっと迷いかけたけどすんなりとむいにー亭に到着。 店構えも店内の様子も昔のままのように思える。手入れが行き届いているんだろう。 私は鶏もも肉で妻は白身魚の1750円のコースをチョイス。 まずは前菜のサラダ。甘い味のスヌイにチキンの燻製。… 
 
- 
ビストロバル・銀座パリ- dec.7th wed. 2016 よろず支援拠点の忘年会は、今週の日曜によろずカルテの記事を書いたビストロバルの銀座パリへやってきた。ここへは1年ぶり2度目かな。 場所は前島ライオンズマンションの1階。 国際通り通るバスだったので安里で降り川沿いを歩いてやってきた。 すでに宴は始まっていた。豚肉のリエットだったかなのつまった独特のカタチのシューが一杯載ったプレート。ジューシーでとても美味い。 ここのワインセラーにはお手頃なワインがそろっていて自由に入って選べる。 てぃびちのトマトソース煮込み。トロットロで美味い。 チョウチンマチのカルパッチョ風?ワサビで普通は食べるけど、こういうのもいいね。 ワインにもぴったり。渋めの赤によくあうね。 熱々のソースで食べるディアブロスパゲッティや、白い山のように盛られたポテトサラダとか見た目も楽しい逸品ぞろい。 ビストロバル銀座の過去記事:おでん&宮廷料理 (adsbygoogle =…