市役所にマイナンバーカードの更新にいく前のランチは菊水の冷やし中華。
冷やし中華を食べるにはちょっと具材を用意するのが面倒ではある。
卵焼きの細切り、ハムを細切り、それにキュウリも細切りにしないとね。
冷やし中華は素冷やし中華はないよなぁ。それに辛子も必須だ。
やっぱり蕎麦のわさびとは違って辛子だなぁ。
菊水の麺はラーメンでも美味いけど、冷やし中華の麺もとてもいい歯応え。
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
パクチー冷やし塩ラーメン
July 11th sat. 2020 土曜のランチは、冷やし塩ラーメンで、いえめし。 ビアソーセージとパクチーをたっぷりプラス。 まずまずいける(^ ^ けど、焼きそば麺なので食感はイマイチかな。 塩ラーメンのスープを半分にしたけどちとしょっぱいな(^ ^; でも、パクチーとよくあう。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ…
-
麺が美味い!ラ王の冷やし中華
これ、美味い!麺は中細でとても弾力あってツルシコで美味いぞ。
-
冷やし中華+パクチー
June 30th tue. 2020 テレワークのよろず相談の前のモーニングは菊水の冷やし中華。 スーパーで売っていた菊水の麺のサッポロ冷やし中華。菊水だから買ってみた。 トッピングは錦糸卵、細切りハム、きゅうりにネギ。 あ、パクチー忘れた(^ ^; 食べながらトッピング。 あっさり醤油味+レモン。菊水の麺で美味い。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃…
-
レバーペーストのバゲットに糸コンの明太にんにくバターと冷やしあえ麺
june15th mon. 2020 今日の夕食もおうちごはん。 先日ロジャーズフードマーケットで買ったレバーペースト。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); バゲットをスライスしてバターとニンニクでこんがり焼いたら、ハムをのせてそれにレバペーストを塗りパセリをパラリ。ワインにあいそうだけど、今日はビールで。 やっぱり美味い。 キャベツのせんぎりに塩とわさびドレッシングを混ぜてる。 さらにほぐしたたらこを混ぜて、刻んだ大葉も。…
- 釧路ラーメン醤油味
dec.6th tue. 2016 郵便局へ行くついでにリウボウに寄ったら買うつもりはなかったけどやっぱりパクチーはないね。普天間にはパクチームーブメントは来てないのか(^^; でも釧路ラーメンを売っていた。 藤原製麺の生麺とスープにメンマ付き。2食で450円が半額の225円。 思わず買ってしまったから自宅に戻って家ラーメンに(^^ 家にあったチャーシューと貝柱にネギも加えてブラック&ピンクペッッパートッピング。 中細麺より中太麺の方がいいけど、藤原製麺だけあって弾力もあって」まぁ、いける(^^ 2食で麺は共通みたいだし、塩と醤油が1つづつってのもあるといいなぁ。 藤原製麺の麺は以前にも注文して何種類か食べたことあるけど美味いよね。 先日食べた梅光麺も美味かったっけな。 藤原製麺 (adsbygoogle…
- 日清ラ王の酸辣湯麺
nov.9th wed.2016 以前食べて美味かった日清ラ王の酸辣湯麺。スーパーとかで全然見かけなくなったので日清のオンラインショップでカップヌードルの手提げ紙袋と一緒に購入。 シャキシャキもやしにパクチーと焼き鮭入りで。 美味いぞ! もやしはきちんと根切りすると手間はかかるけど全然歯触りが違う。手間をかけるだけある。黒胡椒とごま油で炒めるのもいいけど、溶き卵を入れる時にいれるのもとてもいい感じになる。 それにパクチーの食感もあの香りが一体になって美味いぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
-
ヌードルツアーズのバリ男
dec.27th mon. 2021 ヌードルツアーズラストはバリ男だ。 麺が300グラムとあるので、これは食べらるかなぁと思っていたけどこれが最後のだし、まずは食べてなくちゃね。 麺は4-6分ゆでるんだけど、4分くらいから様子を見ながら6分ゆでたけど、まだかなり歯ごたえある。 とは言えそのうち柔らかくなるだろうと食べ進むと半分になっても同じ歯ごたえ。 挑むようなというより泰然自若な麺だ(^ ^; キャベツともやしにネギはプラスしたけど、これは私には無理っぽい。 できあがりのチャーシューだけど、スープと一緒だととてもこんな風な形を維持してない。思うにチャーシューとかは別の袋にするべきじゃないか。 あ、そうするとチャーシューの貧弱さがバレれる?(^ ^; 好きな人にはかなりたまらない味だろうなぁ。完成度高いと思う。 ヌードルツアーズの過去記事:鯛塩そば灯花┃つじ田のつけ麺┃雷神餃子┃…
- ファミマの黒ごま担々麺
feb. 20th sat. 2016 最近、ファミマのラーメンって美味くなったと思う。生麺もだけど、冷凍のもよくなってるなぁ。 最近目に付いたのがファミマの黒ごま担々麺。 かなりそそられるパッケージだ。 250円だったと思うけど、まずは試してみたくなる姿をしているしまずは買ってみた。 パッケージには麺とスープに黒ごまがあり、麺は600wで6分ほどチンする。 スープは袋ごと熱湯につけて解凍したらお湯300mlで割ってそのなかに麺を投入してあとは黒ごまをかける。 今回は冷凍してあった小口切りの青ネギもトッピングしてみた。 ちょっとひと手間はかかるけど、おー、これは美味い。 胡麻の香りとスープの甘みと豆板醤の辛味のバランスがいいし、麺も美味い。 これは、また今度作ろう。 //…
-
つじ田のつけ麺
dec.25th sat. 2021 クリスマスにはケーキの代わりにつじ田のつけ麺だ(^ ^ 実は2度目。 沖縄産業支援センターで売っているヌードルツアーの冷凍ラーメン。最初に食べた鯛塩そば灯花に続いて2度目。 スーパーとかで売ってる冷凍ラーメンのようにレンジでチンって訳にはいかないのでここで食べるわけにはいかないな。 2つの鍋を用意して、スープと麺は別々に温めたりゆがいたりする。 なのでちょっと面倒。ゆがいた麺は流水でよくぬめりを洗い流す。 今回は、ネギと味玉にパクチーをプラスしてみた。 濃厚スープはこってりだけど、途中で付属のゆずを絞ると酸味が加わりこっさりになる。 今回は麺を十分に水洗いしたので前回いよりずっと麺がいい感じ。 とてもなめらかで力強くちょっといどみかかってくる感じかな。 さらに黒七味でピリッとスパイシーに味変してなかなかいい。 メンマは歯ごたえがいいけど、チャーシューはサクッとしているがパサついて小さくて今一だ。…
-
鯛塩そば灯花
nov.10th wed. 20121 沖縄産業支援センターで売っている冷凍ラーメンを昨日のよろず相談の帰りに買ってみた。1100円とちょっと高いけど県外の有名店らしい。 つけ麺とも思ったけど濃厚らしいのでまずはあっさり系?らしい塩にしてみよう。 1100円をいれるとプラケースに入った商品がでてくる。すぐに帰るならいいけど、時間がかかるようだと心配かも。アルミの冷凍バッグ持ってる方がいいな。 中には説明書と麺とスープにチャーシューとメンマが入っている。麺は140グラム。 最近の冷凍ラーメンのようにレンジでチンしたり鍋にそのままいれて作るのとは違い、麺とスープをあっためるために別々の鍋が必要だし時間も10分以上かかる。 これが、鯛塩そば灯花。ネギと青梗菜はプラスした。それに黒胡椒トッピング。 あっさり甘味のあるやさしい塩味に弾力もコシもある中細麺。 厚みのあるメンマが甘味もあってとても美味い。 ただチャーシューは写真より貧弱だし脂はネチネチで肉は硬い(^ ^; 全体としてまぁ美味いと思うけど1100円なら店にいったほうがいいかな(^ ^;…