東の空の雲から雨が降ってる様子が見えるから虹を期待したんだけどな。
見えずに残念。
東の空の雲から雨が降ってる様子が見えるから虹を期待したんだけどな。
でも、見えずに残念。
でも、後光が綺麗に広がったのはいいな。
それに遠く海に雨を降らす雲が夕陽に染まって美しい。至福のひととき。
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
-
サンセットマージュ
july 11th tue. 2023 荘厳な夕景だ。3枚の写真をつなげて1枚にしてみた。 普通に広角で撮るより広がりがあるけど、ちょっと画面の横幅が足りないか(^ ^; これはサンセット前。最初のはマジックアワー。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
- グリーンフラッシュ
aug.13th sat. 2016 水平線の前に嵩があるのだけど洛陽寸前のこれはグリーンフラッシュ? wikipediaによると、グリーンフラッシュはなぜ起きるかと言うと 地球の大気に斜めに入射することによって、太陽光は、プリズムによって光が曲げられるのと同じように屈折する。一方、太陽光は、大気によるレイリー散乱のため短い波長から散乱されて、波長の長い赤に近い光だけが地表に届くことになる。これが夕日の赤い理由であるが、空気が非常に澄んだ条件では、より波長の短い緑の光まで散乱されずに届く。 と言うことらしい。 虹にしろ虹彩にしろ、理屈は分かっていても自然は不思議だらけだな。 保存
-
秋の夏空
sep. 15th mon. 2025 9月も半ばになったと言うけど、まだまだ暑く空も夏空かなぁ。 とは言え、風も秋っぽいし。雲もちょっとは秋っぽくなりつつあるかなぁ。 関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
- 後光と裏後光
Sep.22nd fri. 2017 今朝は雲で日の出が見えなかったけど、代わりに後光が西の空まで伸びて裏後光も見えた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
- 朝の虹と満月
oct.19th wed. 2016 朝の通り雨のあとほんのすこしの間二重の虹。そして沈みゆく月。 little doble rainbow after morning shower and sinking moon 雨の音で急いで起きたら太陽も雲の間からのぞいているので、西の空を見たら、 虹が昇ろうとしているじゃないか。…
-
野嵩クシヌカー
oct.27th wed. 2021 自宅近くのクシヌカーに寄ったら工事が終わっていて涌水(ガー)までおりることができるようになっている。 水が湧き出て流れている。せせらぎの音が気持ちいい。 赤と青のトンボが飛び回っている。なんて名前だろう? 宜野湾湾にも涌水(ガー)があちこちにあるし、県内にも多い。 また涌水(ガー)廻りをしてみようかな。 おきぐる夏の涌水(ガー)巡りの記事
- 台風のあとの朝の虹
sep.16th sat. 2017 台風18号は通り過ぎて九州へ向かっている。本州を縦断するかもしれないなぁ、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 台風一過とはいかない天気でまだまだ風も強いし、突然の雨だったりするけど、7時頃ふと空を見ると虹がかかった。 わずか1分くらいだったけど、きれいに見えたぞ。久しぶりかも。 で、しばらくしたらまた虹だ。 今度のはダブルレインボー。 で、また天気は崩れ、風も強く曇り空だ。 (adsbygoogle…
- マジックアワーのウォーキング
march 23rd thu. 2017 3月になったので日の暮れるのがちょっと遅くなってきたか・・な? もうすっかり若葉で覆われたのもあるけど、まだ花が咲いている桜もある。 まだまだ青い実もあれば色づきはじめたサクランボウもある。 今年はまたチェリー酒を仕込もうかな。 まずは鳥たちとの競争に勝たねばね(^^; (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
- まだまだ夏の空と入道雲
sep.23rd sat. 2017 9月も下旬になって日差しは心持ち柔らかくなったかなと思わないでもないけど、、空も雲もまだまだ真夏のようだ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ドン・キ・ホーテで昔懐かしの揚げパンを買って帰宅する途中の喜友名の坂道で目の前に巨大な積乱雲がモクモクモク。 ちなみにこの揚げパン、頃はサクサクで中身はとろぉりで懐かしくも美味い(^ ^ 今にも大雨になりそうな雲が成長している。 帰宅してからベランダから見ると東から北にかけて積乱雲が占めている。 これは雨が来るかもなぁと思っていたけど、結局こっちには来なかった。…
- ペリーの旗立岩
april 21st fri. 2017 吉の浦近くの麺やにらいに行こうとしたらすでに閉店時間だ。16時頃だったんだけどな。 でも美味いそば屋はそんなもんだからこれは期待できるかも。次回こそは。 で、帰りに中城の崖崩れだったところから海を見下ろして見た。 ちょっと霞んでもいるけど綺麗な海と空。 ついでだし、ちょっと横道へ。何度も歩いたハンタ道。 ペリーの旗立岩の前にある展望台から臨む海もステキだね。 ちょっと裏側に回り込むとそこにある岩がペリーの旗立岩。 昔の岩とはカタチがちょっと変わったような気がするけど、この上まで登ったんだろうか。 この岩を回り込むと、 さらに登りにくそうな岩がある。 ここから見る景色も素晴らしい。うちの家も見えるかな。…