

july 13th sun. 2025
ランチは久しぶりに中城のサンエーの和風亭へ。

ここは本当にいろんなメニューがあるんだけど、目についたのは夏の旬彩メニュー。

それが、このうなぎ小丼天ざる。1850円。うなぎと蕎麦の鉄板メニューだ。

でも、うなぎ丼は小丼並の味か。もうちょとタレが豊富だといいかも。

天ザルのトマトの天ぷらがちょっと珍しいけど、とろぉりとジューシーで美味い。
海老はまぁ、こんなもの。見た目のいい大葉は衣の味だなぁ。
蕎麦そのものは、まぁまぁ。

ミニ抹茶パフェ。462円。
抹茶アイスに生クリームとコーヒーゼリー。底にはコーンフレークがたっぷり。
コーンフレークが多いかもは前回も思ったようだ(^ ^;
和風亭の過去記事:
天ザルそば┃ エビとカツのミックス丼とざるうどん┃トンカツとざる蕎麦┃天ざる┃天ざる蕎麦とパクチー┃うなぎ小丼天ざる┃牛好き丼と天ざる┃自家製麵天ざる┃季節のセイロ御膳┃天丼天ざるセット┃天丼刺身セット┃うなぎ小丼と大盛天ざるセット┃大海老天ざる蕎麦と抹茶パフェ┃大海老天ざる蕎麦とミニ抹茶パフェ┃ネギトロ丼の天ざるセットと和栗のパフェ┃天ざる付きの天丼刺身セットと宇治抹茶かき氷┃漁師丼天ぷらセット┃まぐろづくし丼天ざるセット┃
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
和風亭なかぐすく店
住所:中頭郡中城村字南上原795番地 電話:098-942-3348 営業:11:00-23:00 定休:- サイト
中城・西原・与那原・南風原の情報マップ┃おきぐるマップ
Related Posts
新春に和風亭の牛好き丼と天ざるjan.2nd mon. 2017 新年2日目に蕎麦を食べたいと言うリクエストで開いているだろうと思ってやってきたのがサンエーの和風亭。 私は冬のおすすめメニューの中から牛好き丼と天ざる。1280円。 県内和牛使用とある。 これが県産和牛使用牛好き丼。 豆腐にネギ、白菜や青菜。 甘めの味で肉も柔らかく美味い。 店内製麺の蕎麦はよく冷され〆られてもいて喉越しもよく普通以上に美味い。 カリッと揚がった天ぷらもいける。 ボリュームある牛好き丼とともに食べると満幅(^^ これは妻の食べた天ざると寿司のセットだったかな。 茶碗蒸しにぜんざいも付いていてお得。…
和風亭で自家製麵天ざるnov.2nd thu.2017 ガストの牡蠣ご飯とカキフライもなかなかよさそうだ。でも、遅い昼だし、サンエーで買い物ついでに和風亭で久しぶりに天ざるにしてみるか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これがてんざる。確か830円だったかな。冷奴つき。 時々天つゆがつかなくて蕎麦のつけダレと兼用の店があったりするけどここはちゃんと別々だ。 ここは店内で蕎麦を打ってるので普通の上等以上に美味い。 ただ、今日のはコシがあるというより強力な弾力があるぞ。 喉越しや歯ざわりはとてもいいけど、全体的に絡んでいてしかも弾力があるのできれなくてツユ入れにうまく入ってくれない(^ ^; 天ぷらはエビ、大きなかぼちゃ、ナスに大葉って感じで、これも普通の上等以上に美味い。…
和風亭でうなぎ小丼天ざるjuly 15th fri. 2016 鳥玉で親子丼を食べてからはごろも牧場に行こうと思ったら、15-17時は売り切れで休みだった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 売り切れなのか中休みなのか不明だけど・・・ で、和風亭でうなぎ小丼天ざる1280円。 うなぎは小丼でもいいけど、つゆだくでなくてもいいけど、もうちょっとつゆが欲しいかも。とろろにアボカドと色合いもよく味もまぁまぁかな。 店内自家製麺の蕎麦は普通の上等に美味い。 天婦羅は、かぼちゃはやけに大きいけど、普通にサクサクで美味い。うなぎはちょっとだけど、1280円で蕎麦も食えるならまぁいいかなって感じ。…
-
和風亭のネギトロ丼の天ざるセットと和栗のパフェsep.27th sun.2020 うちの近くのおまめぼうやまで歩いて行ったけど、材料なしで閉店とか(^ ^; 電話してから来るべきだったな。で、ぐるりと歩いて家にもどってクルマでサンエーへ。 ここはメニューがいろいろあって、どれにするか迷うんだよなぁ。 ちょっと遅めのランチは和風亭で、ネギトロ丼の天ざるセットと和栗のパフェ。 かなりのボリューム(^ ^ 蕎麦は普通に美味い。 ネギトロ丼はまぁまぁ。だけどこんなになくていいかも。 海老はサクップリで美味い。ナスもジューシー。 カボチャはでかい(^ ^; 和栗のパフェの小さいほうのサイズ。これで十分(^ ^…
なかざ家のワンコインランチこの日のランチはなかざ家でワインコインランチ。 ちゃんぽん風ライスにもずく天ぷらとコロッケに沖縄そば。 ちゃんぽん風のライスのボリュームがすごくてちょっと食べきれなかったくらい。 ついてくるスープ代わりのそばはスープじゃなくてそばだし(^^;
博多の森と浦霞久しぶりに親父と近くの寿司屋のさぶすりぃへ。 突き出しは私の好きな蕎麦。 考えたら寿司食わなかったな(^^; 天ぷらの盛り合わせに、 お気に入りの山芋の天ぷら ビールも飲まないで博多の森と浦霞 。すっきりと旨い!。
きらく亭の馬汁馬肉は好きなんだけど、馬汁はめったに食べたことないなぁ。 北中城村にあるきらく亭の横は何度もあるのだけど、入るのは初めてだ。 この日は目当ての店がいづれも中休みで入れなかったのでこの機会にと入ってみた。 午後も3時を過ぎていたくらいだったから開いているかと心配したけど、大丈夫だった。 メニューからすると昔ながらの沖縄風割烹レストランだろうか。 あひる汁なんかもあるけど、値段も手頃な限定の馬汁セットにしてみた。 これが馬汁セット800円。香の物やジーマミ豆腐が添えられてきた。 汁には昆布、人参や大根も入っていて汁はこってりしながらもすっきりとした味。 馬肉のは繊維質が感じられて口の中に入れるとサックリほろほろとほどけていく感じ。 きらく亭 住所:中頭郡北中城村島袋1933 電話:098-933-7111 営業:11:30-24:00 定休:水曜
リゾネックス干物を楽しんだ前島のパラオキ隣のリゾネックス9階のスカイバンケットでこの日は歓迎会。 景色はビルばっかりでいいことはないけど、窓から見下ろすとちょっとこわいくらい? 料理はまぁまぁ美味かったと思う。 抹茶ケーキがすごく甘いけどなんか美味かったな。 // ホテルリゾネックス那覇 住所:那覇市前島3丁目11番地1号 電話: 098-862-7733 スカイバンケット 那覇市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
あがりの辛味噌つけ麺つけ麺って美味いなと思わせてくれた最初の店が宜野湾のあがり。今日はクルマのバッテリーを交換したあとに辛味噌つけ麺を食べにやってきた。 チャーシュー、水菜、干しエビにチャーシューのトッピング。 いづれも美味いなぁ。 いつもなら割りスープなしで飲み干せるとこだけど、今回はちょっと厳しい。でもうまかったね。 今回は何年も前から食べようと思いつつ果たせなかった抹茶パンナコットも注文。 旨い! また食ってみよう。
赤道ラーメンのスタミナ麺時々、無性に食べたくなる赤道のラーメン。昼だと普通にラーメンとかだけど飲んだ帰りはなぜかスタミナかタマゴメンだなぁ。 考えたら味噌やとんこつは食べたことがまだないな。 で、今日はスタミナラーメンをチョイス。 あれ?タマゴメンだっけと思うくらい玉子玉子しているね いつもながらチャーシューらしいカタチをしてるのが嬉しい。 あっさりしながらコクのあるスープに 適度なコシのある麺もいい。 飲んだあとの至高の一杯。 ごちそうさまでした。そしておやすみなさい(^^