具沢山だし、これは甘酸っぱくていい食感。
ワタシ的にはスパイシーでもいいなぁ。
グリーンカレーも甘味の中にスパイシーさがあって美味い。
ワタシ的にはもっとスパイシーでもいいかも。
妻のオーダーしたトムヤムスープも優しいスパイシーと酸味でいける。
今回はソムタムと生春巻きをテイクアウト。
ベンシャロンの過去記事:グリーンカレーとトムヤムクンヌードル┃グリーンカレーと生春巻き&ランチセット┃トムヤムクンヌードル┃
タイ料理レストラン ベンジャロン Ben jarong
住所:宜野湾市真志喜3-17-12 電話:098-988-8751 営業:11:00-15:00 17:00-23:00 定休:火曜 Facebook
関連サイト:Facebook┃Twitter┃おきぐる┃Facebook┃Twitter┃おきぐる┃okinawaweb┃南風原タウン情報┃チーズ教室 ┃Okinawaweb Express┃mixi┃グシクムイ ブログ┃
Related Posts
- シャムのパッタイ、トムカーガイ&グリーンカレー
aug.15th sat. 2015 甘くないパッタイにタイ風トムヤムクンのトムカーガイに以前よりちょっと塩が強くなったグリーンカレー。でもタイ米なのは嬉しいなぁ。 パッタイ。タイの焼きそばはなぜか甘ったるいのが多く、さらにテーブルに砂糖まで置いてあったりするのだけど、ここのはちっとも甘くなく麺の歯ごたえもよく美味い! トムカーガイ。 タイのスープというと、世界三大スープのトムヤムクンが有名だけど、うちの家族はそれが苦手ってこともあって今回は鶏肉のココナッツミルクスープのトムカーガイ。 タイ語で「トム(煮る)・カー(タイしょうが)・ガイ(鶏肉)」。 ハーブたっぷりのスープ。ココナッツミルクと言っても甘いわけじゃなくて酸味もあってこってりした味。 以前よりちょっと塩が強くなったグリーンカレー。 チキンじゃなくて牛肉と冬瓜かナーベーラーがゴロゴロで美味い。 香り高いタイ米なのは嬉しいなぁ。 着いた時は14時ちょっとまえだったけど、クルマがいっぱい。満席かと心配したけど、ちょうどみんな帰るところだったみたいで、心配なかったのはラッキー。 早めに来ていたら待ったかもね。 昼をちょっと避けて13時半すぎにくるのが吉かも。…
-
シロクマのグリーンカレーとパッタイにパクチーサラダ
feb.13th sat. 2021 土曜のランチはちょっと遠出(と言っても30分ちょい)して読谷のシロクマへ。 曇天の下58号線で読谷にへ。都屋漁港のすぐ手前にいつもと変わらない店がある。 暖かみのある木造りの店内も以前と変わらない雰囲気だ。 ここに来たらやっぱりグリーンカレー。イエローカレーも同時に楽しめるセットもあるけど、今日はグリーンカレーだけ。それにパッタイとパクチーサラダに追いパクチーもオーダーしよう。 タイ料理の宴会コースも魅力的だなぁ。模合とかにいいかもだなぁ。 グリーンカレーにパッタイが登場。 ここのライスはかなり美味いタイ米なのがとても嬉しい。 それに追いパクチーもたっぷりやってくる。 スパイシーだけど甘みもたっぷりでサラリと美味いグリーンカレーだ。 しっとり柔らかなチキンやジューシーなナスも美味い。 付け合わせの春雨サラダもいいね。…
- Thaicoonのタイ料理とグリーンカレー
april 17th sun. 2016 北谷、宮城のタイ料理の店Thaicoonのバイキングへ。 2階にある店は雰囲気がいい。店の中央に料理が並んでいる。 今日はグリーカレーとゲーンソムカレーに数品のタイ料理。 ナスとチキンのグリーンカレーはスパイシーで美味いし、ゲーンソムもいける。 他のもまぁまぁ。 フォーと野菜を一緒に湯通ししてスープと酢やナンプラーでヌードルを作る。 このスープななかなかいける。 結構好みだなぁ。 ただ、輪切りの赤唐辛子?のせいか、かなりスパイシーで、ピリピリピリ〜。 飲み物が水だけだったけど、コーヒーとかも欲しかったな。 Thaicoon(タイクーン)…
-
アジアングルメ紀行のグリーンカレー
aug.19th wed. 2020 ハチ食品のアジアングルメ紀行 グリーンカレー辛口。スーパで安めのレトルト。 青唐辛子で辛味を効かせ、カファライムとレモングラスの爽やかな風味のタイ風カレー。鶏肉とガルバンゾ入りとある。 あっためてご飯の上にかけて卵黄をトッピング。 パッケージの写真とはかなり違う気がする見栄えだな(^ ^; かなりトロッとしているというか、スープカレー風。 日本風なグリーンカレーかな。 甘みのあるカレーにもしっかりとした苦みがあってよくあう。 パクチーあれば色合いがよかったかな。 うどんやスパゲッティにもいけそうだ。 ハチ食品のアジアングルメ紀行…
-
ライダーズガレージカフェでグリーンカレーとタイサラダ
feb.25th tue.2020 久しぶりに近くのライダーズカフェへ散歩がてら。 正確には、ラーダーズガレージカフェ&ダイナー(RIDER'S GARAGE CAFE & DINER) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ユニオン野嵩店と普天間リウボウの間くらいかな。斜面を昇った先にある。…
-
アリドイのグリーンカレー
oct.23rd mon.2017 アリドイにやってくるのは4年ぶりで3回目かな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昼はやってないとかいう話もあったので調べたらやってるみたいだし。 とりあえず行ってみようと329から行ったけど大回りだったかな(^ ^; お好み焼きのやっぱ好きやねんの隣あたりだ。 カレーラーメンのカオソイガイとも思ったけど麺はパリパリっぽいし。 で、やっぱりまたグリーンカレーを注文。 (あとで調べたらパリパリしてるのはトッピングの揚麺のようだ(^…
- あぱらぎのグリーンカレー
以前は察度だったとこが、居酒屋あぱらぎになってタイ東北出身の料理人がタイカレーを始めたようだ。 沖縄料理もあるけど、タイカレーも10種類以上あるんだな。 でもまずは、ずグリーンカレー。680円。 他にイエロー、レッド、ホワイト、チキン、シーフード、ビーフ、ポーク、ベジタブルにイエロー、レッド、グリーンの三種のセットもあって、それは980円。 トムヤムクンやそのラーメン、センレックナム、ガイヤーン、カオマンガイそれにソムタムなどのスパイシーサラダに生春巻きもあるね。 で、これがそのグリーンカレー。 シャンツァイが多めにトピングされているのが嬉しい。 味は甘みがあって辛さ控えめなライトなグリーンカレーかな。メニューでは唐辛子が7つの激辛なので辛さが次の瞬間に押し寄せてくるかと身構えたけど空振りだった(^^; ふっくらとしたチキン、人蔘、ジャガ芋、フクロダケ、バジルに空心菜など具沢山で、美味い。ただタイ米じゃなくて日本米なのがちょっと残念。 結局、汗ばむ程度で、ハナもでなかったのは、私が強くなったせいか? 会計する時に料理人のタイの方が挨拶に来たので、美味しかったですが、激辛じゃなかったですねというと、次回は辛さは調節しますとのこと。でもお手柔らかにお願いしたいな(^^; 次回はトムヤムクンラーメンを食べてみたい。 夜の居酒屋タイムもいいなぁ。 (adsbygoogle =…
-
ギボカフェのグリーンカレーとジャスミン米
july 4th sun. 2021 1年ほど前にギボカフェでグリーンカレーを食べたあとに冷凍のカレー を買って冷凍庫にいれたまま忘れていたのを解凍してあっためてみた。 グリーンカレーにはやっぱりジャスミンライス(タイ米)だよね。 昔カルディーで買ったけどもう売ってないみたいなのでネットで検索したら送料込みでリーズナブルで買えたのがやまもりのジャスミンライス。 買っておいてよかったね(^ ^ それにベランダのバジルとパクチートッピング。 甘さにスパイシーさもたっぷり。鶏肉もはいっているしなかなかいける。 でも、やっぱり店の具材たっぷりなグリーンカレーをまた食べにいかねば(^ ^ ギボカフェの過去記事:グリーンカレーとやんばる豚ハンバーグ┃…
-
サイルーンでカオソーイとレッドカレー
dec,8th sat. 2018 先日読谷へサイルーンを捜してやってきたら、タイへの研修旅行で休みだったのでちょうどこの日からオープンするとfacebookに書いてあったのでやってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 長浜だけど、もう恩納村って感じな場所で、。とても景色のいい丘の上だ。 お昼は14時半がラストオーダー。着いたのは14時25分くらいでギリギリセーフ(^ ^ やっぱりグリーンカレーが最初だとも思うんだけど、麺が好きな私はカオ・ソーイがいいはずと誰かが言ってたので今日はそれにしよう。 妻はレッドカレー。 それにコーヒーを。…
-
タイ料理ベンシャロン(Benjarong okinawa)のグリーンカレーとトムヤムクンヌードル
april 14th wed. 2021 グリーンカレーを求めてタイ料理レストランのベンシャロンへやってきた。 58号線からコンベンションへ抜ける道の途中にある。 去年の12月にオープンしたそうだ。 グリーンカレーの単品もあるけど、ハーフ&ハーフのスペシャルセットもあるぞ。 パッタイ、トムヤムヌードル、タイフォースープの麺類の中から一つとグリーンカレー、ガパオライス、カオマンガイの飯類の中から一つを選んで1400円。 トムヤムヌードルとグリーンカレーをチョイス。 生春巻きとタピオカミルクが付いたスペシャルランチ。 1400円。 ドリンクはアイスコーヒー。 割としっかりした味と香りがしてで美味い。 甘みのあとをスパイシーさがやって来るけど日本人向けにしているのか私にはそれほど辛くないしちょうどいい感じで美味い。タイ米も美味い。…