
oct.14th tue. 2025
空港からの帰りに5年半ぶりに復活した那覇そばのプレオープンにやってきた。


店内は特に変わってないようだ。グランドオープンは沖縄そばの日の10/17のようだ。


三枚肉、本ソーキに軟骨ソーキののった那覇そばのSは1150円。
ちなみにMは1200円でLは1300円。肉は同じで麺の量だけが違う。
私たちは迷わずSサイズに。
麺は中太のツルモチでコシがあって歯触りも歯ごたえもいい感じ。
昔の麺は柔らかめであまり好みじゃなかったけどこれはなかなかいいし、美味い。


甘味のあるすっきりしたスープによく絡んでくれる。
ソーキなどの肉はいづれも柔らかくしっとりと美味い。
Sでもしっかりボリュームあっていいな。
もうちょっと調整して1000円以下のもあると嬉しいな。
最後に食べたのは閉店する5年前で、天ざるをたべたんだったな。
関連記事:きょう沖縄そばの日、名店「那覇そば」5年半ぶり復活┃
那覇そば那覇亭の過去記事:台風カオソイ・本そーきそば┃そば定食┃麩チャンプルーそばセット┃元祖鶏そば┃ゴーヤーチャンプルー┃アジアンカレー┃カツカレーセット┃韓国仕込み豚キムチ炒め定食┃野菜島豆腐炒め┃天ざる蕎麦┃フーチャンプルー┃豚キムチ炒め定食┃サンマ焼きセット┃日替わりのカレーうどん┃日替わりチキンカツ定食┃日替わり塩鯖定食┃ゴーヤーチャンプル┃沖縄パクチーそば┃サバ焼き定食┃パクチーゴーヤーチャンプルー┃ベトナム風パクチー冷麺┃パクチーそば┃沖縄そば付きサンマ塩焼き┃フーチャンプルー&そば+パクチー┃フーチャンプルーそばセット┃カツカレー&そば┃本格豚キムチチャンプルーそばセット┃天ざる┃


那覇そば 那覇亭
住所:那覇市金城2-18-7 電話:098-857-9504 営業:10:30-21:30 定休:無休 サイト
那覇市全域の情報マップ┃おきぐるマップ
Related Posts
-
那覇そば
フーチャンプルー&そば+パクチーdec.25th mon. 2017 クリスマスランチは那覇そばでゴーヤーチャンプルーと思っていたけど、気がかわってフーチャンプルーのそばセットにパクチーをオプションでオーダー。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この日はよろず相談は私にとっては仕事納め。よろず相談自体は28日まで。 そして来年は1/4からスタート。私も1/4から相談業務開始。 もちろん席に着く前にパクチーはあることを確認。 時々品切れしていたりするからね(^ ^; その時はなかざ家へ行くつもりだった。…
尊尊我無で絶品!
冷やし沖縄そばとソーキそばsep.10th sun. 2017 先日美味い沖縄そばを食べた与儀交差点近くの尊尊我無(とうとがなし)へ今回は妻とやってきた。 今回はすんなりと駐車場に停められた。 帰りには一杯になっていたから開店時間の11時に合わせて来たのは正解だったと思う。 駐車場があるとはいえ、ちょっとわかりにくこの場所にしたのはこだわりがきっとあるんだろうな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回は窓際の2人席にしたのだけど、今回はちょっと奥のテーブルへ。 和紙のカーテンロールがいい感じ。うちでも使ってみたいな。…
-
南の駅やえせ┃
なかのやトゥブー(飛魚)そばNobv.26th sun. 2017 南の駅やえせには、オープンの時に行ったきりで今回が2度目。ここには立派なガジュマルが入り口で迎えてくれる。 その時はまだ商品も少なかったし、食べなかったとぅーぶそばも気になっていた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トゥブーは飛魚のこと。 うちなーぐちで飛ぶの意味かな。 つまり、あごだしの沖縄そば。 三枚肉や野菜にソーキもあるけど、なんとたこ焼きの載ったたこそばまである。 たこと言ってもタコスじゃないのね(^…
ベトナムのスープ粥パクチー味
カレーフォースープ
紅豚の生姜焼き
シンガポール風ラクサdec.6th wed.2017 モーニングは、ベトナムのスープ粥パクチー味にクックハルの生パクチートッピング。 ヘルシーで朝にぴったりだよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この粥さらっとろっでなかなかいい味だ。 ちょっと塩が強いけど甘みもたっぷり。 少しお湯は多めにしよう。 次回はフライドオニオン味で乾燥パクチーいれるのもいいかも。 それにハムロールにフレッシュパクチーと目玉焼きをサンド。 ふっくらしたバンズにシャキシャキパクチー。…
-
読谷 まいにち食堂
三枚肉と軟骨ソーキそばoct.8th sun. 2017 読谷からの帰りにウワサに聞いていたまいにち食堂に寄ってみた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シンプルでおしゃれな店内。落ち着く雰囲気だ。 メニューは思ったより豊富。 お腹はあまり減ってないので私は三枚肉そば単体。 妻は、ジューシーとサラダに水出しアイスコーヒーのついた軟骨ソーキそばセットにしてシェアしてみよう。 これが三枚肉そば。…
-
名嘉地そば
白身フライとジューシーセットnov.10th fri.2017 糸満まで来たのでどこで食べようかな。 久しぶりにM's Curry'sもいいし、途中で見かけた中華食堂もよさげだし、南部そばもご無沙汰してるなぁ。 でもまだ未食な名嘉地そばにしてみよう。 メニューはいろいろあるけど、初めてだし店名の名嘉地そばにしてみよう。 スーチカーも載っていることだし。 スーチカののった店名を冠した名嘉地そばの大(ここは、小も中もなく、大と特の2種類のみ(^ ^;) 760円にジューシーと白身フライのそばセット+300円にしてみた。 かなり甘みの強いすっきりしたスープに ちょっと塩の強い歯ごたえのあるスーチカが混ざるとなかなかユニークな味に変化。 ツルツルしすぎない麺はもちもちした食感とコシもある。 それにトロトロの軟骨そーきもスーチカよりかなりの量。…
-
悠愉樹庵(ゆうゆじゅあん)そばoct.16th thu. 2025 久しぶりに悠愉樹庵(ゆうゆじゅあん)でそばを食べに行ってみた。 < つい最近リニューアルしてオープンと聞いてやってきた。 私には、正しければ前に来てから、10年ぶりだ。 メニューは結構豊富だ。 そば以外にもゆし豆腐やチャンプルー定食やジーマミ豆腐などもあるし、セットなどもある。 でも、やっぱりそば。悠愉そば1200円にしてみよう。 西崎製麺のツルゴワな歯触りのいい麺に甘味のあるすっきりスープ。 よく煮込まれて柔らかな軟骨、本ソーキに三枚肉。 軟骨はトロットロだし、三枚肉も柔らかくさっくりで本ソーキもしっとり柔らかで美味い。…
南ノ島の福郎まん┃
アグーまん&アグーじゃないまん
揚げまんと美味いからしnov.10th fri. 2017 糸満の南ノ島の福郎まんへ行って来た。 店は糸満の331号の道沿いのにあるのですぐに分かった。 外の看板には、アグー豚まんが200円。 アグーじゃないまんは160円とある。 なかなか美味そうなフィギュアがある(^ ^ 揚げあんまんやあんまん、揚げ豚まんといろいろあるぞ。 アグー豚まんとアグーじゃないまんを購入。 あの美味いハンバーグは26日の糸満での試食に向けて作ってる最中で入手できなかったけど、それも楽しみだな(^ ^ アグー豚まん200円とアグーじゃないまん160円。…
おきなわ食べる通信08
本部町のアセローラsep.27th wed. 2017 今回のおきなわ食べる通信は以前一度行ったこともある本部町のアセロラのセット。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 果汁と果肉も皮も入ったアアセローラピューレ。 溶かせばそのまま飲めるアセローラシャーベット。 アセローラゼリー。 冷凍した果実が3粒。 果実は解凍しすぎたかな。ちょっとカタチがしわっとしたけど、甘酸っぱくとろり。 アセロラゼリーはとろりと美味い。…
-
田の幸フーズの冷凍発芽玄米
ソーセージと垣花樋川のクレソンjan.19th fri. 2018 最近はなるべく朝食は食べるようにしているんだけど、田の幸フーズの冷凍玄米は慌ただしい朝にも便利。チンしてそのまま食べるのもいいし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は、平皿にうつしてレンジ用の蓋をかぶせて2分半チン。 その間に玉子とソーセージを焼き始めて、途中であったまった発芽玄米を周りに配置して 仕上げに垣花樋川のクレソンをプラスして出来上がり。 オニオンパクチーチップスとベランダのパセリに伊平屋の海塩をパラパラ。 玉子がトロィり絡んでヘルシーで朝から美味い(^^ 田の幸フーズの発芽玄米で体調がよくなった人も多いんだよね。 発芽玄米の過去記事:朝は発芽玄米でスタート┃チーズ焼き発芽玄米おにぎり┃焼き発芽玄米にぎり┃ナイフとフォークでモーニング発芽玄米バーガー┃発芽玄米のおじやでモーニング┃発芽玄米パクチーおじやでモーニング┃発芽玄米のカスエラモーニング┃冷凍発芽玄米パクチーおじやで朝食┃田の幸フーズの発芽玄米は玄米とは違った美味さと栄養価┃目玉焼きと紅豚┃…